日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - マーチ

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 日産マーチ純正(K11 前期用)ヘタクソポールLED加工

    以前購入しておいたコーナーポール(地元ではヘタクソポールとも言う)をばらしてみました。 アクリル球が光らなかったのでばらしてみると玉切れ・・・。 LEDはあまっているので早速付けてみることにします。 簡単ですが、こんな感じに作ってみました。 運転のヘタクソなイッコウは、これは必需品と考え、製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月29日 12:05 イッコウさん
  • 自作肘掛け

    カーショップのワゴンで見つけた ティッシュ収納の多機能ケースをベースに https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%81%AE%E5%A4% ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 06:51 HORI5さん
  • 工作始めました~

    まずは、ブログのように なりますようにって祈る。 その後、リューターで グリルをメッタ切り! もどれませ~ん ホルツのバンパーパテ ハッキリ言ってVIPです。 高いです! そっから削ります~ ってしんどいっす・・・ まずは粗削り終了っと。 次はもう一回パテもって、 下地ですよ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月9日 18:24 バスケのコーチさん
  • カーボン調インテリジェントキー

    インテリジェントキーに、お馴染みカーボン調ステッカーを張り付けます。 切れ端も置いてある貧乏性。型紙を作って切り出します。カンの良い方なら、わしが後ほどしでかす失敗を予測出来るかもしれません。 一番簡単なとこから。 表側を張り付けます。 日産マーク周辺は現物合わせでちょこっと微調整。 裏側を貼ろう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年12月24日 00:03 藤丼さん
  • 3連ソケット・角度の固定。

    グローブボックスの上部に取り付けてある回転機能付き3連ソケット。グローブボックスの開閉には問題なかったのですが…中についているトレイを引き出すと、コッツン☆してしまうのに気が付き… その度にソケットがグラグラしてしまうのが気になったので、トレイがあたらない位置にソケットの角度を固定する事に。 ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月7日 21:12 ミラーユウコさん
  • ミニカー

    前回作成したナビの日よけの上にミニカーを取り付けてみました ヤフオクで買ったのですが、色がピンク系で傷も有りました なので、早速塗装開始(笑) 一応、窓にマスキングをしましたが、小さすぎて上手くは出来なかった テールランプとピラーを、、お金を掛けたくなかったのでマジックで塗りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 12:45 //kei//さん
  • ごみ箱置台&ドリンクホルダーの製作

    今まで、後部座席の足元に、ごみ箱を置いていましたが、乗り降りに邪魔だったので、ごみ箱の置台を木を使って簡単に作ってみました。 ごみ箱を置いた写真(後方から) 前から見た写真(元々有ったドリンクホルダーが使えなくなったので一緒に作りました) 前回、後部座席両サイドドアにドリンクホルダーを取り付けたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 18:29 //kei//さん
  • 自作カーボン風ナンバープレートリム

    前から欲しいと思ってたニスモのカーボン製ナンバープレートリム。高くてなかなか買えません(~_~;) オートバックスで見つけたカーボン風のナンバープレートリム。980円でした。 中央にニスモのロゴシールを貼り保護のためにつや消しクリアーを吹きました。 本物を買うまでのつなぎとしては上出来です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 01:51 Team-DAC自動車部さん
  • 自作ノロジー

    ベースとなるのは純正のプラグコード コードにアルミホイルを巻きつけて... その上に自己融着テープを巻きつけて... コルゲートチューブを巻いて... はい!完成! 結構レーシーに見えません?? 詳しい手順はGarage-tuned UCF-11 http://celsior.fc2web.c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月13日 21:38 yoshinoriさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)