日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - マーチ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • シンプルナビゲーションシステムの事前調査

    K12マーチの他、同時期のキューブ、ノート他にメーカーオプションで設定されていたシンプルナビゲーションシステム。 ディーラーオプションのDVDナビDM304-A~DM306-A辺りとも共通のデザインで、パナソニック(松下電器産業)製となっているのですが、みんカラやその他にて検索してみると、イクリプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月4日 22:00 ほかRC24さん
  • バックビューカメラ取り付け その4

    丸めたホース部にコネクタを合わせて戻すように通線します 上手にコネクタが通りました カメラ側のケーブルも長いので必要な長さを残して引き込みます ケーブルを戻したら防水テープを巻いて処理します カメラ本体は傷付き防止のため、養生テープで保護しておきます カメラのケーブルは元から有るナンバー灯の線と一 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月15日 20:56 ヲヤジ@SERENAさん
  • オーディオ ナビ 10P 6P ハーネス 配列図

    過去に、スズキOEMの日産車用のナビを取り付けた際に、ハーネスを自作した時に参考にした配線図。 改めて確認してみたら、そもそもK12は、アンテナコントロールの線が無いのね。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月19日 21:22 スマイリーささきさん
  • アナログTVアンテナの取付

    K12中期マーチのメーカーオプション・シンプルナビに、アナログTVアンテナを取付します。 すでに完全地デジ化されている今頃なぜ?という理由は・・・ このナビに標準装備のFM-VICS受信機能がなぜかCDを聞いている時しか機能しない仕様となっているのですが、アナログTVアンテナを接続すると常時機能す ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月5日 00:31 ほかRC24さん
  • K13 純正ナビのパーキング信号をアースへ

    パネル外しですが、両手の指紋と言う指紋を全て駆使して、手前に全力で引っ張ります。 少し浮くと思います。 浮いた所に指を引っ掛けます。 気持ちいいぐらいにべこべこ外れます。 下手に内張はがしの棒を突っ込むよか素手でやった方がいい。 最初、棒突っ込んでパネルに傷が入ったよ。 ハザードのコネクタの外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年10月25日 21:30 RaiSoさん
  • バックカメラ取り付け(^∇^)/

    移植したC25セレナ純正オプションナビに、バックカメラを取り付けました(^-^)v 取り付けた商品がこちら(^∇^)/ まず、トランクの内張をはがしておきます。 上部は引っ掛け、他はピンで留まってます(引っ掛けは割れやすいので注意▲) ナンバーボルトを外してカメラを設置◎ ボルト穴に先に配線を通 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月9日 10:47 ぱぱちゅんさん
  • カーナビ取付②

    ピラーカバーとったど~(笑) 次にダッシュボード上部の部分です。 ハマってるだけなので端の方の隙間から、パネル外しの工具を使い外します。 とったど~(笑) 丸の部分のコネクターがつながってるので、外す時は先に外しましょう(^^) GPSのアンテナを貼り付けます。 丸の部分に取り付けました。 これだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年2月13日 23:50 まーヴェル☆トキドキ☆なお ...さん
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の前に車速センサとバックセンサ中期マーチ

    車速センサとバック信号に苦労しました。 まずメーター裏のコネクタから取ろうとして挫折。 メーターをどう取り外すのかがわからず。 Aピラーのカバーを取れば、簡単にダッシュボードが取れるのが わからず途中で挫折。 ここまではいけましたが、メーター天辺のタッピングネジが 取れずに挫折。 ナビのアン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年11月17日 01:37 雪風07さん
  • カーナビの取り付け。

    ラフィートにはカーナビが付いていなかったので、妻の前愛車から移植を。 ラフィート専用の琥珀色2DINパネルを旧サニープリンス店で発注しましたが、オーテック扱いの受注生産で納期に2ヶ月~3ヶ月掛かるという返答・・・。 とりあえず注文しておき、暫定仕様としてネットオークションで安価な物をポチって取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月24日 01:14 黒い地平線さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)