日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • 12Cに12SRリヤアンダースポイラー取り付け

    取り付け前の画像です。ホイールアーチのバンパー側に穴を2箇所開けました。あとは、純正の金具類と強力両面テープを使って取り付けました。 取り付け後の画像です。作業に夢中で、途中画像、取り忘れました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年5月7日 14:01 hiro2315さん
  • リアスポイラー交換

    大きくなりました(´ー` ) 前期型と比較して横幅は若干短くなっています スポイラーとリアハッチがこすれるようで、小さくなったぶん露出した箇所にこすりキズが見えるようになりました 今後の課題、追加です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月1日 17:24 wigglerさん
  • ハネをつけるぞ!実践編その3

    穴あけ部にはタップリとタッチアップを・・・ 反対側にもタップリと・・・。 そして乾燥後に、ゴムパッキンを取り付けます。 これは、元々裏面にテープが付いているのを使いました。 ようやく完成画像です。 遠景はこんな感じ・・・ 中央部のステーの隙間が気になりますが、これはスポイラーの補修の際に手当ての ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月19日 01:03 4ドアコンパクトさん
  • N-TEC ルーフフラップ

    nismoのルーフスポイラー追加取り付けを 予定していたのですが、たまたま同時期に N-TECさんからのご案内でルーフフラップ 完成のご案内が・・・・ で、速 決定~~ 塗装色はシンプルに?ニスモグレーに! で、今日はお預けしていた、この界隈では 自分では一番腕の良いと思ってるショップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月2日 19:05 風車・さん
  • リアスポイラーカバー取り付けその他

    元通りに直りました。 フロントバンバーのけん引フックのカバーも交換してもらいました。 ディラーで音楽を聴きながらお茶しています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月17日 17:07 ビンテイさん
  • リヤスパッツ コピー中

    EVAの端材が残っているので、マッドフラップと合わせてスパッツも赤色にしてみようかと・・・。 フロントも一緒に、と考えましたが、ステーとリベット留めされていたのと、リヤよりも更に見えにくいので、やめておきました。 まずは大まかに切り出し中。 ・・・呼び名は「スパッツ」で合ってましたっけ?(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月5日 22:51 silverknightさん
  • リアウイング塗装、取付

    納車した時からクリアがはげていたリアウイングを塗装してもらいました。パールなので、塗装屋さんに依頼しました。 ビスと両面テープで固定されていたのですが、両面テープが強力すぎて、取り外しは塗装屋さんに依頼しました。 塗装後です。取付は超強力両面テープで。 仮合わせして、ビスで留めました。 できあがり。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月27日 23:51 R31CALSONICさん
  • 自作リップ取り付け

    ホームセンターで売ってるL字のウレタン×2をつけました。 途中の写真はなしですw ボルト&ナット×6と共締め×4とタイラップ×2でリャンメンテープは使用しませんでした。 完成 イメージ図 こんな感じに貼ってます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年5月6日 17:27 しゅばさん
  • エアロパーツ装着

    エアロパーツをようやく塗装しました サイドステップは脱脂して両面テープを 先に貼っておきます 純正のインナーを固定しているネジを 2ヶ所使います ここがポイント インナーをカットしないと エアロが入り込めないんです 多分中期用なので 後期だとポン付け出来ないんだと思います 運転席側 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月27日 22:39 中年オヤジのハッピーカーライフさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)