日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • R空気整流板自作(発泡塩ビ)6日目

    前回の続きです。塗装が乾いたのでリベットで組み付けました けどなんかおかしい 下側の板が右に傾いています。 スペアタイヤケースの段差があるので 15mm程右をカットして持ち上げます これでどうだΣ(・□・;) 作業風景は割愛 板の前端が気圧でビビりそうなのでアングルで補強します 完成 追記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月19日 16:22 ゆういっつぁんさん
  • 純正フロントリップスポイラーをカーボン風に。

    リアル4Dカーボンシートを購入した目的の一番は、これ! 純正のゴムリップが、経年劣化で真っ白なうえに擦り傷でボロボロでしたので、カーボン調にしてリニューアルしました! 元のリップが傷だらけで欠けもあったところを補修もせずにシートを貼ったため、少し凸凹してる部分もありますが、覗き込まなければ分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月11日 18:56 いかハルさん
  • アルミテープを貼る(゚∀゚)

    kei worksでもアルミテープ貼ってたんですよ(^ω^) ステアリングコラムに貼ってたのが一番効果あったんですよ( ^ω^ ) マチ子さんでも簡単でやってみることにしました(^ω^) まずはエアクリボックスの上フタと下フタに分けて貼ってみました(^ ^) とりあえず、どれくらいの大きさにした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月7日 17:02 アンドゥ@K13改さん
  • フロントバンパーサイドフィンもどきを作ってみた

    最近、色々なクルマを眺めていて、いいなぁ~と思ったのがコレ(´ω`*) GRヤリスの純正パーツのようなのですが、似たようなパーツが86(初代)でも設定されています。 GRヤリスだと「フェンダーエクステンション」、86だと「フロントバンパーサイドフィン」と呼び方が異なるのが紛らわしいですが、用途と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年7月14日 17:01 ばろん改さん
  • リヤ空気整流板試作(FRP)2日目

    昨日の続きです。固まったFRPを剥がします。 かなり気泡が入ってます。脱泡ローラーをケチらず買えば良かった。 ガラス繊維は1〜2枚でガラス織布をケチらず使おう。 FRPは・か・な・り・形成自由度が高いので、先ずは 型を真面目に作りたいと思います。 左右90°角は45°にして、アクスル(画像手前) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月6日 16:47 ゆういっつぁんさん
  • 整流板自作

    FOREXとかゆう板(3×200×300ミリ) 適当なアルミアングル(300ミリ) 適当なアルミ材(300ミリ) 板はシェブロンディフューザーの真似してみた(笑 左リヤタイヤ内側 リベットでとめる 右側も同じように じつはやや斜めにして気持ちコークボトル形状にしてたり(^_^;) 追記:車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年5月1日 12:53 ゆういっつぁんさん
  • R空気整流板自作(発泡塩ビ)5日目

    こんな感じで取り付けます 材料はFORLEXという低発泡塩ビ板で消火作用があるらしい(^_^;)ホントカヨ アルミのアングルに両面テープ貼り 穴あけたり リベット止めたり 仮付け1 仮付け2 シャシブラックで塗り塗り 乾くまでWD見て待ちます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月18日 18:07 ゆういっつぁんさん
  • エアロスタビライザー(?)

    これとか ※アバルト これのパクリです( ̄▽ ̄;) ※ノートオーテック その辺にあるタイヤハウスを切って・・・ 得意技のリベットおりゃ!(*`Д´)ノ 一応両面テープも貼り貼り(*/□\*) 着きました♪ヽ(´▽`)/ さりげない(´-ω-`)>゙ 多分ですが、ボルテックスジェネレーターだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月17日 13:11 ゆういっつぁんさん
  • オカルトチューン?アルミテープ

    ふと掃除中に導電性アルミテープを見つけたのでマーチに貼ってみました。 ノートの時には、フロントガラスに貼っていて効果を感じたので←走行中に虫が当たるようになった笑 とりあえずステアリングコラム下に2枚 フロントエアロ部に適当に7箇所付けました 効果は…わかりません😂

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月1日 20:19 familia marchさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)