日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • オクヤマ トランクブレース

    走行中に軋み音が発生するようになったので購入しました。 軋み音の原因はマフラーのボディーへの干渉でしたが、それがわかったのは買った後でした(^^; まずは後部座席のシートをはがします。簡単に外れました。 案外ちゃちい作りです。タイ産大衆車やから仕方ないか^^; 中のボルトを全部外しますが14mmと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月13日 15:25 Team-DAC自動車部さん
  • K12マーチ タワーバー ピラーバー ロア 取り付け その1

    オーナーの嫁さんが注文していた 箱を開けてみました。 リアタワーバーだけかと思っていたら リアピラーバーロアもあった(w とりあえずこちらから取り付けしてみます。 内装を取ってみます。 下側から引っ張ると比較的簡単に取れますが、 一個だけやたらと硬いクリップがあるので、 内装外しがあると便利かも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月26日 22:46 ふぇり@VAG&K12SRさん
  • ついに、タワーバー取り付け!

    tanabeのストラトスタワーバーついに取り付けです。 作業しやすくするために、こちらからブラケットを装着。(ブラケットのみの写真撮り忘れ) こちら側には、苦戦(>_<) 手が入らない~ でも、無事装着。 ボンネットのパッキン固定ピンを取る必要があるので、両目チープで固定。 上のプラ部分に、タワー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月11日 16:10 極上天婦羅定食さん
  • トランクバー(的なもの)取付け(備忘録16)

    以前より気になっていた、リアハッチ付近の剛性アップを目的として、トランクバー(的なモノ)の取付けをしようと思います。 ウチの駐車場は後ろ下がりの斜面で、且つ左下がりの為駐車しているだけでボディーにストレスがかかる、クルマにスゴ〜くよろしくない住環境?なのです。 バックドアの開閉時にミシミシ音がし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月23日 12:52 まいけるまいけるさん
  • 自作ストラットタワーバー&スペアタイヤハウス補強取り付け

    先日自作トランクブレースバーを取り付けて、リアの突き上げ感が優しくなったのを体感しました。 その代わりフロントの突き上げ感がとても目立つように… ならば! 自作でストラットタワーバーも作っちゃえw 写真は完成した物を取り付けたところです。 ちゃんとした製品なら、曲げて最適な場所に取り付けられる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月18日 14:43 パピヨン鈴木さん
  • オクヤマ トランクブレースバー

    補強といえば!オクヤマ‼︎ 先ずはリヤシート座面を外します。 左右二箇所画像の部位が差し込まれているので上に持ち上げて外します。 外れたら車外に座面を取り出し作業スペースを確保します。 リヤシート背もたれ側のボルト(16mm)とシートベルトロック(14mm)のボルトを取り外します。 リヤシート背 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月15日 13:38 ヒナポコリンさん
  • エンジンマウントの交換

    N-TECさんでPOWER-FLEXを取り付けた時にメカさんからnismoの強化マウントへの交換が効果あると聞き、自力で交換にチャレンジしました。POWER-FLEXを取り付けてあるので、トルクロッドは未交換です 赤丸の部分が取り外すネジです。エアコンパイプの固定ネジも外してパイプをフリーにします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月5日 00:43 ヲヤジ@SERENAさん
  • BLITZタワーバー取付

    ブラケットを取り付けます。 長い方は左右ともアースポイントのネジ穴を使いますので、近くの穴に引っ越しました。運転席側を画像位置に移設する場合、M6ナットが追加で必要です。 いきなり進んでます。 助手席側のアースポイントは、近くに別のネジ穴あるのでそちらへ引っ越し。 ブラケットは、タイヤハウスに手を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月23日 21:10 esp777さん
  • パフォーマンスダンパー流用 取り付け

    アップガレージで、E14 カローラフィールダー純正のパフォーマンスダンパーが安く売っていたので、マーチに流用してみます。 シールにYAMAHAと書かれていたので、社外ヤマハダンパーの廉価版?なのでしょうか。 元々付いているクロスバーを外します。 クロスバーと共締めされているバンパーステー(コップみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月10日 23:02 スマイリーささきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)