日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • リヤ廻り補強?

    リヤシートを活用してボディー補強は出来ないかと考える って事で ドアスタビライザーの応用でリヤシートをタワーバーの変わりにしてしまえってリヤシートのストライカーにゴムを挟み込む リヤシートを倒すのには凄い力が要りますがチャイルドシートが載ってるので滅多に倒す事がないので気にしない 結果 リヤの動き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 21:48 おざさん
  • フロントブレースバー作製、取り付け

    マーチのバンパー下にラジエーターコアを支えるサポートが有るのですが。 良い感じに左右のボルトが止まってます。 これは左側。純正のボルトはM10のP1.25、長さは30ミリのものです。 こちらは右側。 なかなか太いボルトなので強度もあり左右を繋いだら良い仕事しそうな場所ですが、30ミリほど奥に入り込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月26日 21:34 Teeさん
  • 自作トランクバー

    平鉄にする 厚さ3㍉幅30㍉アルミ長さは910㍉穴間隔は875㍉穴の大きさ10㍉モミ値段450円 アングルでフロントのフロアバー(?)作りました 穴間隔815㍉10㍉の穴2つUFSと共締め。 インプレ:フロントタワーバーより効きます なんで早く気付かなかったんだろう… 9/30 フロントフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月26日 16:08 ゆういっつぁんさん
  • ヤマハ・パフォーマンスダンパー改め「つっかい棒」

    現状フロントの動きに対して 後ろが雑というか?動きが荒い?・・・気のせい? でもハイゼットでは非常に好感触を得ているので そんなに面倒でないようで 部品調達/家内工業もすんだので 早速やってみましょう(^^♪ 初めにニスモSのリヤクロスバーをひっくり返してパイプ後ろの基部ステーに 取り付けボルト用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月6日 15:58 〇やさん
  • 自作強化エンジンマウント

    スカスカすぎ! 純正の動きすぎてダルいエンジンマウント。 乾燥早く密着性の高いガラスシーラー! たっぷり流し込み! 適度な硬度で、ボディーに振動無し! 加減速ピックアップ向上! スポーツ走行するなら絶対やるべき!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月17日 16:28 R1クラブさん
  • 100均スポット増し増し施工

    前回リアゲートをクリップにて補強しましたが、今回運転席と助手席。 更に後部座席ドア部分にも施工してみました。 写真は運転席ドア部分です! とりあえず下部のみ施工です。 後部座席にも〜 こちらは半分ほど施工。 ドア部分は比較的スポット溶接が多かったので、溶接と溶接の間を補う感じでクリップを打ち込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月28日 22:37 パピヨン鈴木さん
  • トランクバー自作取付

    リアの補強をしたく、まずはお手軽なトランクバーを取り付けてみました。たくさんの方が、いろいろな方法で自作しており、私も自作してみました。 いろいろ検討した結果これにしました。アルミの角パイプ。□40×20 の肉厚2.0t。 加工が楽で見た目そこそこ、軽量なのも利点。けど役に立たないのも困るし、と言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月16日 19:01 コキコキさん
  • リアタワーバー

    Oh Fack 日産、ホントマジでリアショックの頭手抜くのいい加減にしろ 溶接機を持っていないので、ベルトサンダーで角にして… グラインダーでマイナス作って… どうにかベースはつけれた。 ちなみにDC5用、らしい。 おいィ?DC5より広いのか 仕方ないのでシャフトを削り出し。 会社に余ってたφ30 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月6日 01:07 モヤシ定食さん
  • 自作トランク補強2

    前作のトランクバーは    \_/ な感じで内輪がギャップを拾うとケツが持って行かれる感じがしたので   △こんな イメージにしました ホントは逆Yにしたかったんですが、共締めできるボルトがなくて画像の様にしました また余りのアルミ材で作りました ※インプレ いいカンジで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月4日 12:32 ゆういっつぁんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)