日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - マーチ

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クスコ スポーツアクセルペダル取り付け

    とりあえずこんな感じでステーをつけてみました。 純正ペダルを脱脂してから、ゴムシートを貼り付けます。 で、やっぱり突然完成~ ステーは、現物合わせしながらグニグニ曲げながら形状を決めました。 あとは明日の試運転で手直しします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月23日 00:27 藤丼さん
  • ペダルカバー取り付け

    自宅に転がってたLONZAのペダルセットのアクセルペダルを取り付けてみようと。 ステーつけて挟み込んで固定するタイプですが、そんな取り付けでは不安なので潔く穴開けて止めました。 位置決めて穴開けて…簡単簡単と思ったら、そうは問屋が卸しません。 この車のアクセルペダルは、ペダルだけ交換出来ない一体式 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月19日 21:06 サイドワインダーさん
  • JURANハイリフトペダルカバー取付

    用意したのは肉厚のハイリフトペダルカバー。 BRIDEのシート交換後のシートポジションがあまり前に出ず体型的にクラッチ操作がしっくりこないためペダルの統一性は無くなるが交換します。 販売会社にK12の適合を問い合わせたらこの車ではやっていないので知りませんとのこと・・・。そんなにクラッチペダル関係 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 14:47 たまS14さん
  • クラッチスタート キャンセル

    仕事が暇だったので、簡単に作業しました。 あと、クラッチを踏みながら始動するのも手間ですし、雪国に住んでるわけでもないので普段からニュートラル位置で車を止めてるのでやってみました。 メリット、デメリットはありますが自己責任で。 作業ですが、 まず平端子二つと、配線(長さは適当)を用意してこんな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年1月4日 12:28 ちぐにたさん
  • ダイソー黒板消し改造 ニーパッド製作記

    ダイソーにて黒板消し1個購入。 早速ばらします。簡単に分解出来ます。 さすが100均クオリティー( ̄▽ ̄;) 厚みが足らないので、買い置きしてあるダイソーのクッションスポンジを、 上面に貼り付け厚みを増したます。 夢中になりすぎて、画像撮り忘れた~(^_^;) 厚みが増した分、生地を大きめに切り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月18日 08:54 ニシGTさん
  • フットレストバー自作 Ver1.1

    マーチ12SRはR34GT-Rのペダル。カッコいいけど、車幅の小さいマーチにとっては、フットレス狭くて足のせてません。 よって早速自作開始~♪ ノーマルのフットレスを一旦取ります。 ダイソーで買ってあったステーを穴拡大加工と、 曲げ切断加工して、このような形に形成します。 先にボルトをステーに固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月15日 06:32 ニシGTさん
  • サイドブレーキにスポンジ取り付け

    サイドブレーキのレバーがプラスチック丸出しで、なんとか出来ないものかと考えておりました… どうもcx-5用のカバーがしっくりとくるみたいなんですがね~ で、ホームセンターでなにげにスポンジを発見!これはちょうど良いのでは? そのままだとキツくて全く入る予感がしなかったもので、スーパーでもらったビニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年7月23日 19:53 藤丼さん
  • ペダル取り付け

    アクセル、ブレーキ、フットレストを取り付けました。 フットレストはベストボジションを得る為に、ホームセンターで5mm厚のゴム板を購入し、フットレストの形に切り、何枚か重ねてみて、その感覚を確認しながら取り付けました。結局、ゴム板2枚(1cm)がベストボジションとなりました。フット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月29日 20:50 オリコンさん
  • アクセルポジションセンサー交換 故障?対策

    先日、走行中急にアクセルにエンジンが反応しなくなりエンジンチェックランプが点灯 エンジン再始動後は正常に走行できていたものの・・・ 故障診断でアクセルポジションセンサー異常が指摘されたために交換を実施 センサー部分の拡大 取付けはナット3本 交換終了 下側のネジがスペースが狭く作業性悪し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 19:30 としおパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)