日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ☆必殺!! 排気漏れ☆

    マーチいじりたい♪でもお金ない>_< 排気音静かだからマフラー替えたいけど個人的にはマフラーレススタイルのほぉが好み\(//∇//)\ ってことで中間とテールの繋ぎ目にM10のワッシャーを片側4枚合わせて8枚突っ込んで強制排気漏れ状態にしてやりましたd(^_^o) 1枚14円だったから合わせて11 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月8日 12:54 $\まこ\$さん
  • マフラーゴムの交換

    こちらが純正のマフラーゴムになります。劣化してゴムが完全によれています。これではマフラーブルっても仕方ないしマフラー出口が垂れ下がります😅 ちなみにこれが取り外す前のヨレヨレゴムの時の出口の写真です。 そしてジュランのマフラーゴムに交換です。Cタイプを使用して2個をリアピのハンガーのとこに1個ず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月11日 00:05 まめマーチさん
  • ECV加工完了

    76.3φ用をマーチに付ける 続きです バルブがデカすぎるので、ホームセンターで適当な円板を購入 50φ まだちょっとデカいので、リューターで程良い大きさまで削りました 本来のネジ穴では固定が厳しそうなので、新規にセンターに穴あけ加工。 コイツ…硬いぞ 下穴2mmで挑むもドリルの刃先 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月18日 00:23 空線三月さん
  • 純正触媒をスポーツ触媒にする!

    やっとこさ手に入れた後期触媒です! 中身をホジホジして~(^^) 簡単に抜けるのね~ 後期触媒には排気温センサーの穴が無いのね~(@@); せっかくだから開けておきました! でっ!闇ルートから入手したスポーツキャタライザーの素を撃沈覚悟でバラします! 買うとマジで高価な品なんですよね~(@@); ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月19日 18:25 サイト⇒☆彡さん
  • ECV改修

    アペックスのECV お手元で音量調整出来る便利品ですが よく壊れます R33に付いていた物を取り外し、マーチに移植計画 壊れる原因は大体二つくらいかと 排気管の熱で外側の被覆が溶けて固着 ぶった切った後で申し訳ない 左隅が溶けてますね これが一番かな? バーナーで炙るって手段も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月9日 00:26 空線三月さん
  • 純正タイコチョキチョキ加工動画あり

    ノリと勢いでチョキチョキ始まりましたww 二つあるうちの詰まってる方をカット! 丁度遊び来た溶接が上手い後輩がやってきたので丸投げ! こやつやっぱ上手い。 100Vアークで綺麗に溶接しおる。 ちな空っぽの方は詳しい人に聞くと トルクアップ用じゃね? って話でした。 サウンドは4.5千から鳴く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月24日 20:03 しらえもんさん
  • AUTECH純正マフラーの魔改造

    納車後我慢できずにup-garageから購入した、競技用のHKS サイレントハイパワーに交換したことから、物置の奥に仕舞い込んでいた純正マフラーを引っ張り出しました。 まずは、しっかりとシャンプー洗いしました。 下面は融雪剤の影響が大きいせいか錆が多いですね。 上面は汚れを落とすと中々綺麗でした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月1日 22:51 mr buzzさん
  • 強化マフラーリング交換

    FGK製マフラーリングから、強化マフラーリングに交換します。 まずはダブルジャッキアップして、ブロックをあてがい、車体を安定させます。 車体下に潜り込み、CRCとホワイトグリースを塗りつけて滑りを良くし、マフラー付け根部分のリングから交換します。 同じやり方で、出口部分のリンク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月22日 12:44 オリコンさん
  • 1000cc純正→RS☆R センターパイプ交換動画あり

    RS☆Rのセンターパイプとリアピースのセットを購入しました。 でも使うのはセンターパイプのみ・・・。 しかし一箇所、謎の穴が4mm程空いてます・・・。 まずはコイツをヤッツケます。 溶接穴埋めも考えましたが・・・今回は手軽なマフラーパテを使用しました。 「ホントにこんなので塞がるの~?」と思いなが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月16日 21:47 太颯さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)