日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 変更!?

    某ホームセンターの資材コーナーで… これ使えるんじゃね!?と思いつきで購入したので装着してみました(笑)←これ勘 きっと… 純正のダクトは熱~いエキマニの上を経由しているのでこの方が良いのかなとf(^^;)←いつもの勘 変更前 変更後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月14日 15:32 KOGちゃんさん
  • 気がつけば二年無交換?

    この時に既にフィルターの交換日付が20年3月って書いてましたw 先日買ってまだ開けてませんでしたが、今日重い腰をあげて交換します。 やっぱりこのサイズならロゴ向き無視したら二枚取れます(^^) 取り付け画像無しorz 40338キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月6日 23:47 アンドゥ@K13改さん
  • エアクリーナー交換

    ①HKSエアクリ交換用 Lサイズ ②YK12用サイズにカット ③タワーバーを取り、エアクリBOXの蓋を開けてエアクリを取り出す ④左が使い古しで、右が新品エアクリ ⑤エアクリBOXに入れ、タワーバーを取り付ける ⑥総走行距離 97,170km、次回は交換ではなく掃除をする

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月13日 06:40 まぁぶるさん
  • エアフィルター交換

    1年経ったので 純正から写真の物に交換 BLITZ SUS POWER AIR FILTER LMD K13改は適合無いですが HR15DEなので E11 ノート YK12 マーチ と同じ物でOK(^_^)b 左 純正 右 BLITZ 汚れてるー(^。^;) 写真無いけど 外して新しい物を同 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年11月29日 20:32 りょー338@弥生組さん
  • 遮熱板製作

    先日、N-tecさんのエクストラサクションを取り付けして、よくエアーをエンジンに取り込むようになったのですが、より性能を引き出すためにバッテリーとエクストラサクションとの隙間をどうにかしたいと考えてました!より冷たい空気だけを取り入れたくて欲が出ました(o^^o) まずは、ダンボールをテキトーに切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 23:19 ピュアドライブ いっくんさん
  • インテークの作り方

    塩ビ管を使ったK13ニスモSのインテークの作り方 オリジナルはからみんさんの紗凪キチぱんにゃ号です まずは写真のような塩ビ管を用意します。 エアフロ側40Φエレメント側とスロットル側50Φが理想です。 エアフロ側は30Φだと入らなくなり50だと大きすぎて塞ぐのが大変で2次エア数可能性大な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月29日 23:06 zaximaさん
  • レゾネーター&純正ダクト取り外し

    エアクリーナーの純正ダクトの取り回し的と穴の大きさが前から気になっていたので取り外して暫定的にアルミダクトを付けてみました。 ついでにレゾネーターも取り外しました。 レゾネーターのツメは予想通り大破w 再利用は不可となりました・・・ スッキリ!! 今後グリルのところ(純正ホーンの位置)までダクト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月6日 23:04 びたみんすぅーさん
  • NーTEC エキストラボックス取り付け

    ノートニスモsの吸気ダクトを付けられるキットを買ったので取り付けました まず元のダクトとエアクリーナーボックスを外します ボックス上側はそのまま使います 次にノートニスモs用のダクトを取り付けるためのブラケットを取り付けます 私は手持ちの工具にメガネラチェットがあったので工程をすっ飛ばしましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月4日 19:14 あだっちゃんさん
  • よからぬことの顛末その1(ツインファンネル化)

    レゾネーター側の吸気口を塞いでるのも勿体ないと思ってて、ただ熱気を吸うのが気になっていたので何かないかなぁと思ってホームセンター物色して塩ビパイプを買ってみました(^ ^) エルボーホースに塩ビパイプを刺して先端の塩ビパイプの頭にもしかしたらファンネル使えるかも?(゚∀゚) と思ってファンネルあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月19日 08:56 アンドゥ@K13改さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)