日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ツインファンネル大きさ変更(^^)

    正月休みに作業(^^) 75φ&50φのツインファンネル仕様で乗ってましたが、50φのツイン仕様に変更しました(^ω^) 吸気 ファンネル で色々調べて…大きすぎても吸わない?空気押し込み切れない?…どれが良い条件なのかわからなくなってきて(笑)自分的に50φのツイン仕様が一番伸びやすいかなぁ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 11:55 アンドゥ@K13改さん
  • 吸気ダクト

    バンパー下のこのあたりから吸えばもしかしたらラム圧もかかるかもしれない こんな感じで回してあります! 熱対策のためリフレクトアゴールドを貼ってみました!見た目もゴージャスですね! 一応完成です。 たまにはエンジンルームも掃除しないと、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月30日 12:51 アルマジLOWさん
  • エアフィルター交換

    今回も彼氏の暇潰しDIY 本体からエアフィルターボックスを外す 純正エアフィルター摘出 フィルターを外したボックス内をパーツクリーナーで洗浄 スーパーオートバックスで狙ってたかのように割引されてた「BLITZ SUSPOWER LM」を使用 装着 「鮮やかなブルーフィルターでファッション性UP」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年1月5日 23:21 まささん☆さん
  • 吸気温度対策で、遮熱板を作ろうと頑張ってみる( ^ω^ )

    加工しやすい厚みを買ってみました( ^ω^ ) あてがってみる…イケそうな気がするー(゚∀゚)♪ カットする部分にマーカーで線引き( ^ω^ ) カット!( ^ω^ ) カット部分で当たってるとこ確認しないと… サブタンクのホース、プラグのハーネス?とラジエーターホースに当たってます_(:3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 16:03 アンドゥ@K13改さん
  • 静電気防止リングをインテークパイプに巻いてみました

    ネットを徘徊してたら、トラック乗りの方がインテークパイプに使われてたので、真似してみました。 一つ110円でしてた。 インテークパイプに付けたリングは、計6本。 序でにアルミテープも適当に貼りました。 あと、ストラット上部にもリングを付けました。 ハンドルが軽くなり、軽やかに走行する様になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月14日 17:31 □うえ□さん
  • エクストラボックス取付②

    取り付けたエクストラボックスにフィルターその他を戻したら、サクションパイプの取り付けです。 これもド定番のノートニスモSの純正流用で、みん友さんから譲って頂いたものです。 akkeeさんありがとう!! まずは固定用のステーをバッテリートレーに取り付けます。 バッテリーは外さずに少しずらして作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月23日 17:11 Kenchan typeRさん
  • エクストラボックス取付①

    マーチニスモSの定番チューンの一つ、N-TECのエクストラボックスを取り付けます。 既に色んな方が整備手帳に載せてますが、取り合えず。。。。 画像は前段取りとしてタワーバーを外した所です。 参考までに、純正のエア吸い込み口です。 ラジエターのファンが見えますが、熱気を吸いやすい位置で、径も小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月23日 16:49 Kenchan typeRさん
  • 【54,575km】エア・エレメントの交換

    純正品番は、16546-1HC0A(Pitworks AY120-NS058)になるようです。今回は、PIAAのPN79にしました。 整備手帳を確認すると、こちらも、中古で納車前点検時に交換してるようなので、  8,707km、2年半 での交換になります。なんと、10,000kmも乗ってなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 13:10 いさ(tak.isa)さん
  • 涼しくなってきたから50φ&25φ仕様へ

    酷暑に対応する為に75φ仕様にしてましたが、涼しくなってきたのと、magic coreでの現車セッティングは50φ仕様でとってるので元の50φ仕様に戻す事にしました😗燃調ズレたままで全開するのは怖いんです😅 サクッと朝イチ交換😗 今回ボンネットとの干渉対策としてボックス側のホースを少しカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 12:57 アンドゥ@K13改さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)