日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットル清掃

    最近(オイルキャッチ付けるちょっと前から)アクセル煽って離すとエンストしてたんでもしやと思いスロットルを清掃してみました。 キャッチ付けたときしておけば・・・OTL ※総走行距離5080kmでこの症状って早くない?? ちなみに脱着初挑戦です。 ~私の場合は上部も下部も外しました~ カバーについ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月15日 12:50 奈ッ貴ーさん
  • まぁ気持ちですよ。エアクリーナーの掃除+α

    どうにもアクセルのレスポンスが悪い(´・ω・`) こんなもの? エアクリーナーの様子を見てみる ダクトを取り外し、金具を2つ外して前に引き出すだけで取れた 随分と簡易になったものだ エレメントには虫やら砂やらが詰まり気味 平らな所で、エレメントを破損しない程度にパンパンと叩き付けて落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 04:46 空線三月さん
  • マフラーの高さ調整~♪

    我が家の駐車場にロクデナシ号を入れるためにマフラーの高さを調整してみました。 普通に装着するとバックで普通に当たります バンドで高さを強制的に上げました・・・(汗) こんな感じになりました。^^ 試しに、これだけの荷物 (2Lのペットボトル 24本) を載せてバックすると・・・ やっぱり当たります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月29日 17:46 ロクデナシ@タモさん
  • HKSエアクリの掃除

    ・車検前に交換し5,000km超を走行しているので掃除を ・オープンボンネット ・Fタワーバーの右サス側ネジを緩め、左サス側ネジを取り外す ・左サス側タワーバーを持ち上げ、エアクリBOXの蓋を開け、HKS製エアクリを引き抜く ・エアガンで掃除 ・次回の作業予定→走行距離75,000km時に新品エア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月18日 05:30 まぁぶるさん
  • エンジンリフレッシュ♪実施!

    セッティングのやり方を習いました(笑) 比較的CRエンジンは簡単だ、そうな♪ 場所はここです! 細かい霧を噴霧するんですが、約20分程かかります! やってるうちに、どんどん回転数が上がって来ました(*⌒▽⌒*) 多分スロットルバルブの隙間のカーボンが取れていってるのでしょう♪ で、私データベース取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月29日 20:32 のりっくだぁさん
  • 不定期清掃!?

    もう恒例です(^-^) いつも画像がないけど…(汗) エアクリとエアフロ清掃です 小さな事、自分で出来る事はコツコツやりますよo(^o^)o

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月13日 16:00 KOGちゃんさん
  • エアフロ清掃

    急に思い立って実行。 結構汚れていたので、アイドリング安定。スロットルのツキが良くなったので、やって良かったです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 08:44 白のRUNXさん
  • 悪名高き日産スロットルボディー

    ネット上で色々書かれている日産のスロットルボディー。 我が家のマーチAK12も半年程前からエンジン始動不良が目立ってきました。 車検のついでに診ておらおうと今回の車検は近所の日産ディーラーに出しました。 症状を説明したところディーラー担当者は車を診る前からスロットルボディーの汚れによる不具合を指摘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月2日 17:12 M Bros.さん
  • エアクリ箱の低位置化改造

    私のマーチのタワーバーは設置位置が低く、 エアクリ箱と干渉してしまっていました。 MCDに行った際にエンジンのヘッドカバーを開けたので、その前にエアクリ箱を外さなければならない事から、ついでに改造を施して干渉を防ごうと思い立ちました。 ゴムのパッキンと締付金具を外して作業開始。 手前の1箇所を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月20日 18:27 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)