日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • グリル加工

    純正グリルの加工。グリル端は塞がれてるので穴を開けます。 先日カッターでしたけど、残りはガス式ハンダコテの先を交換してホットナイフとして使用♪(v^_^)v ざっくり切り落とします。あとはヤスリで整形手術です。 時間は少しかかるがこれで引っ張ったダクトに風を入れる事ができますp(^_^)q 完成。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月7日 13:36 ピュアドライブ いっくんさん
  • EXTRA Suction塗装

    N-tec製EXTRA Suction (エクストラサクション)は黒ゲルコートなので塗装します。 耐水ペーパーで足付けをします。 下部 上部 バリを削ります。 脱脂してから安定のミッチャクロンを吹いていきます。(2回塗り) 今回はサーフェーサー無しで塗っていきます。ニスモグレーに近そうなコチラを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月13日 20:00 ヒナポコリンさん
  • 眠っていたパーツで吸気温度を下げてみる

    吸気温度を少しでも下げようと、EXTRABOX+E12改純正ダクトを導入していますが、思っていたよりも吸気温度が変わりません(´ω`) もともとの純正ダクトよりはマシにはなっていますが、吸気温度に関しては効果が薄いような気がします(´ω`) ラジエターを通過した空気がヘッドライトの裏側まで流れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月2日 14:55 ばろん改さん
  • K13改Φ50スロットルボディを、セレナC26Φ60に変えたい-1

    セレナC26スロットルボディを 手に入れた! ディンプル加工と鏡面加工をするために、養生。 削ります。 しかし、旨くできない(笑) インマニ側 ロゴ入れてみた(笑) 磨く。♯120番〜2000番まで磨く。 この後 ダイヤモンド研磨材で磨く。、 スロットルバルブクリーナーで 清掃した後、また、養 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月18日 11:19 白ぱんだわーくすさん
  • エアクリ入口加工

    ビフォー&アフターの ビフォーです。 インテークダクトをただベルトで、絞めただけなので、見た感じ汚いです。 今回、買ってきた、アタプター?です。 実は、これ排水パイプ用の防臭キャップです。 40~77㍉用 イメージは、こんな感じです。 横から~♪ 中から~ッ♪ この中に虫よけネットを付けたい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月6日 18:13 ロクデナシ@タモさん
  • 純正エアクリBOXを最大限に活かす

    マーチ15SR-Aのエンジンルームは隙間が無く、新鮮な空気をエンジンに取り入れるのが難しい。 が、それを逆手に取り、純正エアクリーナーBOXを有効活用する。 今までに色々と加工してきたが、それらは総て、この為です。 加工するまでは、アイスノンが1時間しか持たず。 それを長く持たせて、エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月16日 18:28 まぁぶるさん
  • 違う角度

    突然ですが、青から白のミアに替わりまして、4スロ進行してます。 やはりこの角度が一番かっこいいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月12日 09:19 take-upさん
  • 純正エアインテークパイプの加工

    後期マーチSRボンネットには断熱材が貼られておらず、今年の猛暑日にはエンジンルーム内がムッチャ熱くなります。 15SR-Aのエンジンルーム内は、12SRよりも補機類が大きく、新たにパイピングする隙間がありません。 なのでキノコタイプでは無く、純正エアクリ交換タイプを使い、出来るだけ大量のフレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月1日 17:54 まぁぶるさん
  • エアインテーク引きなおし

    みん友のいっくんさんのヒューズボックス移設を真似して、ヒューズボックスを移設してエアダクトを引きなおしました。 前は75パイのアルミダクトがそのまま通らなかったので、切って径を小さくしていました こんな感じでステーを折り曲げて下側に移動させました リザーブタンクに干渉しそうだったので、リザーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月29日 18:53 oh!!タッツ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)