日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    まずバッテリーマイナス外します アース線を切って圧着します ボディに取り付け ① ボディ取り付け ② 全部で6箇所取り付けターミナル作成 ターミナルを固定して完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 18:54 ズカサマさん
  • アーシングの取り付け・・・

    れがしぃ用をまーちに付けました 抵抗とか長さとか色々あるとは思いますが・・・ そんなの関係ねー♪ そんなの関係ねー♪ ① 左ライト側 ② 右ライト側 ③ オルタネーター付近 ④ ヘッド インマニ側 ⑤ エンジン タイベル側 ⑥ インマニ スロットル付近

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月14日 18:38 かど~ん♪さん
  • 気になったのでやってみた。

    私のマーチは車高を少し下げています。 最近、タイヤの片減りが目立つ様になり、 よく見ると微妙にリアが右にズレています。 「うん、ラテラルロッドを換えよう。」 思い立ったが吉日。 色々調べるべく、ネットサーフィン。 そして、まったく関係のない記事に視線が浮気。 その記事の内容が、 「K1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 02:12 春少女さん
  • プラスチャーケーブル

    ヤフオク品 3500円+送料 元の写真取り忘れました orz バッテリーのブラスから・・・(青いライン) ちなみに、納車時からプラス端子のカバーがこの状態でした。クレーム入れて部品頼んでもらったのに、1週間音沙汰ナシです。 エンジンの向こう側、エキマニの下を通して・・・ (わかりにくいw   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月29日 17:27 ジンアキラさん
  • アーシング

    アーシングを施工してみました。施工箇所はとりあえず4箇所。 使ったケーブルは22sqととても太いものです。 全体はこんな感じ。 純正のボディーアース部。 エアクリボックスのステー。 オルタネーターのステー。 ATミッション部。 インプレッションはhttp://celsior.fc2web.com ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年8月3日 20:45 yoshinoriさん
  • プチアーシング

    エンジンマウントを交換した時にセルモーターからバッテリーのマイナスにいく線が見えますが、なんか頼りなく見えたので以前にアップガレージ閉店で安売りしていたインテグラ用のスプリットファイア「グラウンドワイヤー」があったなと思ってゴソゴソと探したら丁度良さそうなのがありました! 右が純正で左がスプリット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月5日 18:28 サイト⇒☆彡さん
  • 懲りずにアーシング

    いきなり完成の図。 今回は3カ所。 ・スロットバルブ ・エンジンヘッド ・ECU バッテリーターミナル部は、エーモンの電源取り出しターミナルを使いました。 Remixの端子台及び、端子部分は、一応金メッキって事になってますが… 錆びてくるので、今回はカッパーグリスを塗布しました。 デイトナのバイク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月2日 19:23 □うえ□さん
  • 要所にちょっとだけアーシング施工してみました。

    スターターを交換して、その能力を最大限に引き出す為アーシングを施工しました。 ついでに前から気になっていた箇所にもちょっとだけ。 まず、ECUに一点。 左のリーンホース既存穴にアースボルトを新設。 バッテリーから。 ここは集中スタットとしました。 スタットからシリンダーヘッドの裏側に一点。 そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月22日 19:00 Teeさん
  • SERGEANTオリジナルアーシング施工(ついでにホットイナズマも!)

    施工前 車は平成14年6月納車のAK12 MTです。施工時の走行距離は7,295キロメートル。 ホットイナズマを或るルートから格安で手に入れたため、気にはなっていたがなかなか手を出せなかったアーシングを施すことにしました。 電気には自信がないためネットで探した下記URLのショップ「サージェント」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年9月3日 12:29 鉄仮面さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)