日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 開かずのハッチを格安で修理する

    ハッチのオープナースイッチが何処かに失踪して半年近く(^^;) あのベトベトするゴムのやつね 大きめの荷物も積まないし、まぁいいやでしたが、そろそろ直そう 部品代高いなぁ…違う方法で直そう(°∀°) ほぼ0円修理ならコレ! スイッチに行く2つの配線をブリッジさせ短絡 針金1個で開きます(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月24日 22:16 空線三月さん
  • 仕事の間にドリンクホルダーでも

    こいつで光らせます! 定番の改造ですね! 裏は適当にアルミテープで固定 ハサミは取りに行くのがめんどくさくて… 基本手で、ちぎってます(笑) こんな感じで良いかな! ナビのイルミから電源をとりました! 完成! 夜はこんな感じですね!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年10月11日 12:49 てんぱさん
  • セルモーター交換(リビルト)

    交換するリビルト品(23300-41B79) リフレッシュついでに思い切りました。 水色号とやり方なんぞ変わりませんので、写真追加したくらいです。 バッテリーのマイナス端子を外したら、14mmソケットでボルトを外す。 スペースは余裕です。 ボルト、本体ともに見た目も良好。 が、さっさと返却〜。 1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月12日 09:21 ハビ太郎さん
  • VDC完全オフスイッチ作成動画あり

    VDC完全オフにするスイッチ作成ですが 数秒間センサーを殺せばいいので簡単です。 注意事項ですが車検時にエラーチェックされるとセンサー不良と勘違いされますので手間が増えます。 材料は配線15センチ✖️2 熱収縮チューブ モーメンタリオフスイッチ1個です 押すとオンのスイッチしか手に入らない場合には ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年11月27日 15:44 おざさん
  • ホーン交換

    今まで、ミツバのアルファーⅡの低音側のみを付けていました(笑) しかし、サンキューホーンがダサいので…かといって、K12は純正位置が狭いので…と思って調べてみたら、ミツバのプラウドホーンがミツバの中では最小なので、物は試しと。 ハーネスは既に二股にしてあるので、10分程度で完了しました。 音は…こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月3日 20:03 こんちゃん@12SRさん
  • マーチにオートクルーズつけよう③

    順序は乱れてますがスパイラルケーブルも交換します。 スカイライン用の中古かな!? で、最近のステアリングはセンターが軸側にもステアリング側にも刻印ありで助かるー! さっさとエアバッグのインフレーターを付け替えましてー。 あとはこのカプラーたちに増線するものをザクザクさします。 刺すのはクルコン関係 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月11日 18:32 にしやん@KB1さん
  • K12トランク照明新設(その②)

    ※(その①)からの続きです(=゜-゜)/ トランク内の左右に照明を埋め込んだ訳ですが、やはり横方向…しかも埋込みスペースの関係で予定していたより低い位置からの照射。 トランク上方向からも明るい照射が欲しいとの思いが出て来ました。 そこでレパードのメーター仕込み用に保管していたLEDチューブを活 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年5月24日 21:37 シマケンさん
  • ドアロックアクチュエーター交換 その2

    その1からの続き… グロメットを外してネジを緩めたら、画像のようにノブを手前に引きながら赤丸の部品を矢印のように引いて外します。 外れたらノブの方も矢印方向に引き抜きます。 パッキンも精密ドライバー等でこねて外します。 外部ドアノブは内側に受けがありますので矢印方向にずらして外します。 これでアク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月23日 21:30 TAK12Cさん
  • クラッチスタートキャンセル(お恥ずかしい顛末もw)

    昨年(2012年)春から夏にかけ、どーもクラッチちゃんと踏み込んでキー回してもセルの反応が無く、エンジンかかるのにちょっと手こずるなぁ、と感じることが偶にありまして、 そんな毎回症状が出るわけでもなく、実働頻度の少なさ故バッテリー弱ったのかなぁ、とタカくくっておりましたが・・・ 何だかんだでやり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月12日 23:51 KAZOOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)