日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

整備手帳 - マーチ

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • K13改エアコンフィルター装着(交換)

    助手席の足元から潜って、エアコン操作パネルの裏側下方向を眺めると、白いフタが見えます。 K13は、特に部品を取り外すこともなく、交換できます。 白いフタの下側の爪を外しながら手前に引くと外れます。 交換するフィルター フィルター横側に矢印がありますので、室内に矢印が向く方向で付けます。 フィルタ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年5月6日 22:27 binRさん
  • エアミックスドアの軸の補修

    K12マーチのだいたいの故障は経験しているうちのマーチ。ついにエアコンの温度調節が効かなくなりたした。 ディーラーに頼むとアッセンブリー交換なのか、8万円位するらしい……自分でやると、小手先の修理で1,000円以下でいけるらしい。 夏を終えた頃にわかったものの、面倒くさかったのでしばらくの間放置。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年1月9日 12:13 nmyaachiさん
  • リヤワイパー倒立

    マーチ(K13)のリアワイパーを倒立してみました。あまり他に記事がないですね。やり方は他車と同じでした。私の車も駐車場では砂がかかりリアワイパーに溜まってしまうので、水平よりは良いのかなと思い倒立してみました。まあ雪も積もる地方ですから。作業はバックドアの内張り剥がしを除いて20分弱でできました。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年4月9日 19:21 チョコレイトさん
  • K13フロントドアスピーカー(TS-F1710)の取り付け(純正から交換)パート1

    今回は、リアドアと同じパイオニア(カロッツェリア)のTS-F1710をフロントドアに取り付ける。純正スピーカーが既に取り付けられてるので、それと交換する。 左のフロントドアの内張りを外すための難関がこの黒い三角。 写真は左フロントドアの三角。(右下が進行方向端。上が車体後方下端。左が上端) 3つ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2011年7月10日 19:03 Ukkariさん
  • LEDデイライト常時ON化

    エーモン製のエンジン連動ON-OFFユニットを使って、純正のLEDデイライト常時ONさせます。 まずは本体を両面テープで固定し、バッテリーの+と-に配線します。 余った線はバンドで縛って綺麗にしました。 次に、LEDにつなぐ黄色と黒色の配線を配線チューブ(φ5-2m)を使って画像のようにエンジンル ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年10月19日 20:05 masa_930さん
  • 酔っ払ってても分かる!シロワッパーの解説^^動画あり

    パーツレビュー&整備手帳、凄いPVでチト驚いてます。 ドコに付く、どんな部品?って問い合わせが多いのでマンガで簡単に解説します^^ そもそもはサーキット走行でのステアフィールの向上を狙ったモノです、フロントのロアアームはフレーム直結ではなくて、サブフレーム(メンバーって言ったりもします)に連結 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2011年9月18日 12:11 キャンディ山口さん
  • K13マーチ リア・ハーフレザーシート交換

    いきなり完成写真ですが、K13マーチのリアシートに、E12ノート・メダリストの純正ハーフレザー・シート(分割可倒)を移植しました。 6月にフロントシートを同じく、E12ノート・メダリストから移植したのですが、あまりの座り心地の良さに感動して、リアシートも交換することにしました。 K13マーチ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2019年9月15日 17:21 toshi-MAXさん
  • BLITZ/ラルグス リアバネ直巻き化

    K13及びE12のBLITZ/ラルグス車高調のリアバネ直巻き化の方法についてご紹介いたします。 ※正規の使用方法ではないのであくまでも自己責任でお願いいたします、 用意するもの① スイフト用のリアアジャスター ZC31~33どれでも同じ様です。 僕はZC32用を使用しています。 ラルグスの補修部 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年2月14日 09:34 -kaz-さん
  • 新保安基準適合方法で爆光デイタイムランプ(昼間走行灯、デイライト)PIAA DR185を取付ける

    今回、新保安基準に適合(するだろう)方法でデイタイムランプを取り付けました。 ※2016年10月改正でデイタイムランプに関する保安基準が欧州の基準に合わせる形で明確化されました。 実際に検査官に見せたわけではないので暫定的ですが・・・。→2019年2月、相模運輸支局にて全く問題なく継続検査通過し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年10月10日 23:07 かとけん@WHP11 MT  ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)