- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- マイクラC+C
- カスタム情報
日産 マイクラC+C カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
日産 マイクラC+C をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるマイクラC+Cオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

タケヒデさんのマイクラC+C
マイクラC+Cのおすすめカスタムパーツ
マイクラC+Cでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
マイクラC+Cのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでマイクラC+Cのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
ワンオフ 純正バンパー改
マイクラの純正バンパーの台形の開口部やフォグランプの形が大好きでしたが、現状のリア周りやフェンダー、今回同時に取り付けしたサイドステップとのバランスを考えるとボリュームが足りないと思い、一度切り取ってから前方向に延長+リップ周りの形を全部作り直す加工をしました!
レクサスISFとかハイエースのワイドとかUSキューブとかインフィニティQ45(北米のF50シーマ)などの通常モデルよりバンパーが長い ... -
ROWEN JAPAN(TOMMYKAIRA JAPAN) フロントバンパー
トミーカイラM13のバンパーをメルカリでタイミングよく見つけてしまい、気付いたらポチってました🤣
直接引取りの物件だったので、富山から千葉へ取りに行ってきました!
途中一緒に電車乗ったりしてw、何気に思い出のあるバンパーになりそうです🥺
仕事先でよく利用する塗装屋さんにお願いし、トミーカイラマークにかかる部分をパテ盛りで滑らかにしてもらいました。
今思えば外さなくても良かったけど、ナンバー ... -
IMPUL フロントバンパー
【再レビュー】(2017/07/05)
せっかく装着したIMPULバンパーですが
すぐに割れてしまった(T_T)
どうしようかと途方に暮れてましたが
ふと思い立つ サイドステップ装着と
ともに武蔵村山のタケローズさんに
改良に出そうと。そこで依頼内容は
バンパーの補強と若干の車高アップです。
車高のアップは20ミリほどですが、
途中で大胆に横にぶった切り、10ミリほど
詰めた ... -
ROWEN JAPAN(TOMMYKAIRA JAPAN) ボンネット&バンパー
他とは違うマイクラにしたくトミーカイラのフロント廻りを交換して見ました。
オールペン覚悟で中古を購入!
意外に色合いもそんなに悪くないかなぁ?(笑)
本物のトミーカイラが欲しいのですが、
オーブンカーが無いので作って見ました。
世界に1台のナンちゃってトミーカイラ仕様になりました。(笑)
マイクラC+Cのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでマイクラC+Cのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ENKEI Racing RPF1
最近スペアタイヤを変えました!ENKEIのRPF1の7J+30とNANKAN AR-1の195/45R16という組み合わせにしてみました😁
まず僕のマイクラはセンター出しマフラーの配置の為に純正のスペアタイヤを床の鉄板ごと撤去していますが(笑)その状態になった頃からずっと17インチを1本積んでいました!(トランクの積載能力を半分くらい使ってました😅)
純正のテンパータイヤを撤去した時期く ... -
O・Z / O・Z Racing Wave
タイヤがすり減ってきたついでにホイールも替えてイメージを変えてみようと思ってチョイス。
デリカSGではRALLY RACING、デリカD5ではOPERAとOZを選ぶことが多かったのですが、今回も…。
実はこのWAVEはオルブラ号に履く予定でしたが、息子の方針によりその計画はお蔵入りに。
そんなことを思い出してのチョイスということは息子にはヒミツ(^^)
オヤジの懐は寂しいのでオークションサイ ... -
RAYS VOLK RACING GT-C FACE1
【総評】
・7J+35(ハイディスク)
・7J+22(ハイディスク)
・8J+31(ローディスク)
の4穴100を2本づつ持ってましたが、今回新たに「9J+22(ハイディスク)の5穴114.3」といういわゆるGT-Rサイズを入手したので7J+35のみスペアとして置いておいてそれ以外の6本を分解、8Jのリムを4穴ハイディスクに組んで「8J+16」、9Jのリムは4穴ローディスクに組んで「9J+37」 ... -
STEALTH RACING K36
事故に伴い交換となりましたm(_ _)m
格安品でしたが、普段使いには問題ありません。せっかくの交換なので…今回はデザインを一新してみました〜(^.^)
センターキャップにはオプション品のシール(赤)を貼ってあります( ̄^ ̄)ゞ
値段はホイール4本分です。
マイクラC+Cのフロントリップ・ハーフスポイラー
マイクラC+Cをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ワンオフ フロントリップスポイラー
昨年純正バンパーを加工してもらったバンパーの下に取り付けるワンオフのリップスポイラーを製作してもらいました!
ぱっと見純正バンパーに市販のリップを取り付けたくらいの感じで…実際はバンパーもリップスポイラーもワンオフというややこしさ(笑)
ギリギリ家に帰れるくらいの寸法で作ってもらったので実用性も損ねていません!(元々どこにも行けない車高なのでリップがついたところでそこまで変わりません) -
KPARTS フロントリップスポイラー
マーチ前期バンパー用のnismoリップに「非常によく似た」リップスポイラーです。
僕のマイクラの車高で前期バンパーを付けて、このリップを付けたら低すぎて走れないかなと思います😅
nismoのリップとは違ってFRP製かカーボン製になっていて、ステーの本数は4本です。(nismoは確かもっとステーが多かったはず….)
ユーロプレートとカーボンリップの組み合わせが欧州車感あって良いかなとは思い ... -
自前塗装 リップスポイラー
休日に外して塗装してみました〜(^.^)
sandpaperでクリアーを落としてからプライマー塗布。そして赤のスプレーで塗装!
研磨した後にクリアーで仕上げました( ̄^ ̄)ゞ
よく見られると自信ありませんが…チラッと見える分には中々良い感じかと…f^_^;
純正品を塗装したため、パーツ代は0円。値段はプライマーと塗料・クリアーの値段です! -
日産(純正) フロントディフレクター
ステッカーボムシートをもらったのでフロントリップ(?)に貼ってみました(^ ^)
外寸も何も取らずに「えいやー」で貼っちゃいましたが特に不満ないです(笑)
バンパーは左右2本ずつの計4本のボルト締め。
外すのも付けるのも簡単なので車の雰囲気をちょっと変えるにはもってこいです(^ ^)
もちろん、つけたらだいぶチャラくなりました(ー ー;)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 マイクラCプラスC ディスプレイオーディオ Bluetooth ETC(新潟県)
81.8万円(税込)
-
レクサス HS (大阪府)
129.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
フィアット デュカト 新車/ACC/衝突軽減B/AndroidAuto(愛知県)
625.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
