日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 回り道クネクネ?

    地元の車仲間が現場仕事で拾ってきた???というカロのTS-WX33A、いわゆるアンプ内蔵ウーファー。 色々調べてみると中はMDF材むき出し?らしく、デッドニングの整備手帳を見かけたので、自分もスポンジを入れて吸音材を入れてみましょうかねぇ ルンルン〜とバラして中を見たら、底板が怪しい・・・ 黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月28日 23:26 やす@兼業主夫さん
  • バックカメラ加工取り付け

    嫁さんからの要望でバックカメラ取り付けです。 しかしモコはカメラを取り付ける位置が無い! ナンバープレート上部も考えたのですが映った映像が下過ぎて良く分かりにくいため、いろいろ悩んだ結果ウォッシャーノズル部かワイパー部か? 映像を映して検討した結果ワイパー部に決定! 今までリアワイパーなんて使った ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2015年3月9日 13:41 いしちゃん、さん
  • 嫁車に邪魔にならないウーハーを。

    もう少し低音が出ればイイなぁと思っていたのですが、簡単なデッドニングしかしてないので外への音漏れも気になる。 「ドコドコ丸聞こえなのは嫌。」 そして邪魔にならないのが絶対条件。 ってことで、嫁の要望により作ってみました。 いつも間にかゴミ箱になっていた助手席シート下の、小物入れ? 靴入れ? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月17日 20:38 まさまさRU3さん
  • モコのオーディオ修正

    これまで、トランクでサブウーファーを鳴らしてただけで、フロント・リアのスピーカーは純正でした。 案の定、後ろでボコボコ言ってるだけで、あとは全くついていけない状態でした。 娘の車だけに、何とかするにしても、新たな出費は避けたいところです。 ツイーターはフィットから、ミッドはラパンからの お下がりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月24日 00:51 森のピクルスさん
  • 原因は他にあり!

    外部入力にすると極端に音がちいさくなるのでどうしたものか考えてました 実はコレはアナログ接続の頃からの懸念でした 小型アンプを通す? 余分に金かかる電源とかも更に必要? 可変抵抗? コンデンサ? そんなんわからん! 色々調べてたら トランスでアップする 何だそりゃ?  画像とか見てみると  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 01:18 やす@兼業主夫さん
  • またも性懲りのないことを・・・

    仕事の関係で手に入れたダイバーシティアンテナ。 もちろんアナログ時代、当時物のやつです。 どうするかって? 配線をこーします! アナログの2系統を1系統にまとめて、地デジアンテナコードのフィルム貼り付け部をぶった切って、より合わせて・・・ 地デジチューナーは2x2なので、2本しかアンテナ線が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 19:35 やす@兼業主夫さん
  • 元に戻してみる

    モコに地デジとDVD追加したら音がものすごく小さくてボリューム最大にしてようやく聞き取れる程度。 スマホとかのポータブル機器は逆に大きすぎるという珍現象が出ていたのでどうにかしようと思います。 画像は以前の使いまわしですが、例により外部入力切り替え装置を外してきます。 増幅用に付けたトランスです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月31日 17:37 やす@兼業主夫さん
  • ドアミラーカメラの配線整理

    カメラの配線を やっと(;^_^A 隠せました(^o^)/ 内張はいで 線を通して 線を通して2 線を通して3 こんな感じに スッキリしました(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 20:19 よこぼしさん
  • フリップダウンモニター F901 取り付け

    ナビをレベルアップしたのと、今後後席に子供も乗る為フリップダウンモニターを取り付けます。 9インチ画面で某有名メーカーのモニターそっくりだったためヤフオクで衝動買いしてしまいました。本体色も黒・グレー・ベージュの3色から選べたのでモコの天井トリムと同じグレーをチョイス。 取り付け強度を確保するため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月31日 11:47 いしちゃん、さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)