日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 極太・ネオン管っぽい何か

    以前作ったネオン管っぽい何かは直径15mmと細かったのですが、直径20mmのパイプを入手したので極太バージョンを作ってみました。 中のLEDチューブも太くしたかったので、ステー固定タイプを使用しました。 荷室にパイプを吊りたいのでステーを付ける。いつものホムセンステー。頭文字トあるある。 このステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月3日 09:22 頭文字トさん
  • LEDハイマウント作成その2

    最後にS25の口金を半田付けして基板は完成です。 完成した基板にリフレクターを仮止めし、干渉がないか現物合わせでチェックします。 上段がリアガラスに干渉するのでリフレクターの一部を削り、接着面のメッキもついでに削ります。 スーパーXでリフレクターを接着し、基板をリフレクター本体に両面テープで固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 19:07 どぐうさん
  • LEDハイマウント作成その1

    車体から外したハイマウント本体から基板切り抜き用の型紙を作ります。 今回はLEDにリフレクターを被せるため、基板に厚さが出てしまう関係上赤いレンズも外しておきます。 その型紙に合わせて基板をリューター等で切り抜きます。 切り抜いたらハイマウント本体にすっぽり嵌まるように微調整します。 おもて面にカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 19:05 どぐうさん
  • ネオン管っぽい何か・改

    新たに60cmのネオン管っぽい何かを製作し、リアは念願のクロス配置になりました。 きっかけは以前付けてたやつが不点灯になってしまったこと。 壊れたのかと思ってましたが、あとで点灯テストしたら壊れてなかったので、読者プレゼントになりました。※募集は終了してます 本来はラゲッジルーム上に配置するのが正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 12:44 頭文字トさん
  • ネオン管っぽい何か

    2000年代に流行したネオン管。 本物が欲しかったけど入手困難なので、ネオン管っぽい何かを製作しました。 用意するのはシリコンLEDチューブとホムセンで売っている透明パイプ。今回は外径15mm内径11mmのものを使用しました。パイプは合う長さにカット。 両端をホットボンドで固定。端に幅38mmのビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月6日 10:02 頭文字トさん
  • ワンオフヘッドライト制作④動画あり

    とりあえず点灯試験 台座カット手間取るなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 00:11 Takkun@BNR32さん
  • ワンオフヘッドライト制作③

    仮組み まだ調整が必要…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 23:52 Takkun@BNR32さん
  • ワンオフヘッドライト制作②

    イカリング、プロジェクターの枠もブラックアウト 元々付いていた物は白色のみのチューブLEDだったので シーケンシャルウィンカーモード付きテープLEDに変更 シーケンシャルウィンカー、スタンダードウィンカー ポジション連動機能付き あとはH4 LEDをインストールする為に 台座カットとプロジェクター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 23:35 Takkun@BNR32さん
  • ワンオフヘッドライト制作①

    オークションで落としたヘッドライト ブラックアウトが剥がれてるので再塗装しつつリメイク メッキの上から塗ってるもんそりゃ剥がれますわな ちゃんとメッキ剥離します、ワイドハイターに漬けると楽チン 剥離後確り洗浄し乾燥、そしてブラックアウト 艶消しにはしません、クリア吹きます 続くよー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 23:27 Takkun@BNR32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)