- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ムラーノ
- カスタム情報
日産 ムラーノ Z51 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
日産 ムラーノ Z51をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるムラーノオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
ムラーノのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
日産(純正) Z51ムラーノ前期型 スモークカラードグリル
グリルを交換致しました。
Z51前期型のスモークカラードグリルです。
後期型にはこのオプションが無いのです。
1年間、後期型に乗って来て、グリルに変化を与えたくなったので購入しました。
前期型は骨太で迫力が有ります。
スモークカラーもなかな渋い輝きです。
仕上げはゴールドエンブレム。
これからは気分によって顔つきを交換出来ます。
写真は取付後の前期 ... -
純正 グリル DIYメッシュ加工
E&Gグリルは高い。。。フィッティングが。。。
と言う事で自作!
300Cのメシュグリルを分解、カットして純正グリルに取り付け!!
さすがステンレス、固くて加工しづらい(。-∀-)
だからメッシュだけで売ってないんだな。。。
アルミメッシュはあるのにね!
-
自作後期グリル ステンメッシュグリル
自作でグリルにメッシュを張ってる人のレビューを参考にしました。
後期グリルは、アウター(メッキの外側の部分)とインナー(黒い内側の部分)に分かれているので、分解してインナーの網網を糸ノコで慎重にカットして、アウターとインナーの間にカットしたステンメッシュを折り込んで挟みました。
インナーとアウターは、ビス留めですが、ステンメッシュの厚さや堅さによっては、挟んだときビスのネジ山が足りなくなるか ... -
E&G メッシュグリル
【総評】
BBQグリルで純正グリルを加工でも…
と、思ってた矢先にオクで出品していたので
値上がりも覚悟の上入札してみると
開始価格で落札してました(´Д` )
いずれは取付けたいと思っていたパーツなので
概ね満足しています!
【満足している点】
予想以上のBBQグリル具合
【不満な点】
フッティングが最悪
見た目良ければ全て良しなパーツですね。
ムラーノのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はムラーノのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ワンオフマフラー R35GT-R純正マフラー改
みん友のしげGさんことRSアムロさんのご協力のもとR35GTーRのマフラーを使って中間からすべて作り直してもらいました(^^♪
中間はオールステン、リアピースはR35純正を切って溶接し直し、デイトナのチタンカラースプレーを防錆代わりに塗装しています。
リアは純正にマフラーカッターを装着していた前回の仕様と全く一緒なので見た目は変わりありません。
純正の全く音のしない状態からうる ... -
不明 リアストレート
某チェーン店通販を眺めていると新着だったので即買い
元々パーツが少ないので、面白いパーツは見つけ次第確保するようにしてます
前回は検対だったのでDラーに頼みましたが、今回は自分で交換(案外簡単にいけるやん)
エンジンスタート時は直4とは思えぬ重低音でイカツイです
吹かせばその分音は出ますが、アクセルオフ時や開度浅めであれば車内には響きません
町ゆくヤバい音の人たちはきっとフルストレートなん ... -
柿本 リアピース
柿本
とりあえず純正以外ならなんでもよかったです。
テールエンドは大きめのオーバルで重厚感がありま
ほどよい音量で不快なこもり音などもそれほどありません。
造りもしっかりしてると思いま
皆さん仰るとおり純正中間が低いですね。
僕の車高だと100%擦りませんが
中間フロントが欲しくなりそうですが直4の車体なので不要ですね。笑
NP標準仕様でタイコとパイプは耐熱ブラックで塗って装着してありま -
アクセス用賀オリジナル ワンオフマフラー&リアデュフューザー
前々からリアの迫力にマフラーが負けてる感じがしてたので、オーバルツインのテールをワンオフで付けて頂きました♬
オーディオやってるので、テールエンドのみの溶接加工です(≧∇≦)
それに合わせてカイエンチックにデュフューザーの中からテールが出るようにこちらもワンオフで作成して貰いましたw
左右を繋ぐトコのフィンもカナリいい感じになり大満足です!
気のせいか後続車の車間距離が広がっ ...
ムラーノの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのムラーノにはどちらがピッタリ!?
-
LARGUS フルタップ式 車高調
やっと青森も雪が落ち着きました
道路のアスファルトも顔を出し、気持ちは春モード突入(* ̄∇ ̄*)
って事はイジイジモードも突入って訳で。。。
ムラーノ買ってからずっと思ってたのですが、
Z51の車高調は高額なモノばかりで皆さん選択に困りません?(;´▽`A``
『今年は諦めるか』って思ってた矢先。。。
やってくれました『LA ... -
T-DEMAND ONE-OFF車高調
今まで市販のRSR SUPER i を使用していました。
乗り心地は悪くはなかったのですが、キャンバーボルトを利用して、キャンバー調整しか出来ませんでした。
キャンバーボルトでキャンバーを調整しますと、255タイヤですと車高調との隙間がほとんどなくなり走行に不安がありました。
どうしても乗り心地を考えてキャンバーを調整するには調整式アッパーマウントしかなく、市販のメーカーでは商品として出して ... -
LARGUS Spec S
50ムラーノの車高調が流用できるという情報があったので、オークションでラルグスぽい固着ありの中古品買ってちょいと直しました。
結論からいうと不可でした。
いざつけようとリアから取り外したのですが、つかない…
アッパーマウントの形状が違いました。
とりあえずアッパーマウント長穴加工(両穴内側に10㎜広げる)で対処し取り付けました。
結局フロントも違いましたので、ラルグスのアッパーマウントを ... -
BOLD WORLD Absolute DS NEXT
これもまた今更なパーツレビューです。
というかどれもレビューにはなってませんけど(´Д` )
車高の下がり具合は文句無しかと思います。
全下げで24インチが被るぐらいまで落とせます。
が、ムラーノのインナーはアーチ状になっていなく
フラットになってますので全下げをすると
常時擦りっぱはしです。
現状フロント、リア共タイヤからフェンダーまで
指1.5本程度が無加工の限界かと思います。
...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 ムラーノ サンルーフ メーカーナビ 禁煙車 ETC(大阪府)
92.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
179.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
