日産 ムラーノ

ユーザー評価: 4.11

日産

ムラーノ

ムラーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ムラーノ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • AliExpress格安アルミペダル装着

    足元が寂しかったので、フロアマット洗ったついでにAliExpressで購入したアルミペダルへ交換しました。 作業自体はめちゃくちゃ簡単です。 アクセルペダル→上から被せるだけ ブレーキペダル→純正のゴムを外してアルミペダルをはめこむだけ 2、3分で終わります。 ムラーノ z51用と記載は無かったで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 12:26 デコ助野郎さん
  • ペダルカバー取り付け

    何もないと寂しい感じ 取り付け自体は秒で終わりました! ハンドルカバーなんかと色合わせて赤! 良い感じ(*´-`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 10:46 Y。。さん
  • ペダルカバー取り付け

    整備手帳なんて書くほどの物じゃないけど暇なので… こいつの取り付け 寂しいですね~ 表のネジを緩めると… 裏のこいつが動くので、ペダルに挟んでネジ締めて… 完成! おしゃれ~(笑) アクセルペダルのカバーを固定する際は、しっかりと踏み込める位置に合わせないと床に引っかかるので注意。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月8日 13:53 ★カズ☆さん
  • LONZA ペダルカバー取り付け

    取り付け前 取り付け後 かっこよくなりました。 アクセルペダル、ブレーキペダル共に付属のバンドとタイバンドで固定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月30日 07:45 まっち2さん
  • MOONEYESガスペダルとブレーキペダル取り付け

    ブレーキペダルビッグの裏側です(;´д`) ヤバくないですか?(´Д`) ただこの金具をくいっと曲げて付けるだけみたいです(((・・;) 取り付けてみました(*^^*) ただブレーキペダルに若干のぐらつきがありますね(-。-)y-~ ガスペダルの方は付属の金具では取り付けできず…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月29日 17:34 LOW96さん
  • ナポレックスペダル・フットレスト

    足元のアクセントになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月29日 19:15 tetsuya5678さん
  • 車内・シフトノブ・ペダル

    久々に更新ですが、色々変わりました。 まずシフトノブ かなり内装とマッチしてると思います。 純正?ってくらい。 でも純正よりも握りやすい形でお気に入りです。 ついでに、アクセル&ブレーキペダルもつけました。 これも純正感を意識してます。 車内にぬいぐるみ。 本皮の黒豚なので、意外とムラーノにマッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月5日 17:59 A2さん
  • アルミペダル取り付け

    久し振りに近くのSABに行ったら、僕が以前から欲しいと思っていたデザインとピッタリのペダルが売っていたので衝動買い… しかも、適合車種欄にムラーノが…ちょっとビックリしました(笑) 取り付けですが、説明書通りペダルに付属のステーを取り付けます。 裏には付属の両面テープを貼り付けます。 一気に取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月8日 13:13 さわむらさん
  • エルグランド ライダーα用ペダル

    ドドーンといきなり完成図です。 アクセルペダルは裏側に出っ張りがあるのでリューターで切削して両面テープで装着。 Pブレーキはタイラップを通す穴を開けた金属のプレートでタイラップ止め。 部番は下記のとおりですが、キューブ ライダーαなど、 日産車共通の部番みたいですね。 アクセルペダル 18 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月2日 08:45 そうよロドリゲスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)