日産 ムラーノ

ユーザー評価: 4.11

日産

ムラーノ

ムラーノの車買取相場を調べる

3速で走行する方が燃費が良い方いませんか? - ムラーノ

 
イイね!  
緑茶

3速で走行する方が燃費が良い方いませんか?

緑茶 [質問者] 2007/07/01 00:33

2.5lのファミリームラーノに乗っていますが、通勤時は3速で走行した方が燃費が良くなっています。こんな方いらっしゃいませんでしょうか?
通勤距離12Km(その内、渋滞回避の為、路地裏走行6km程度)、最高でも70km/h程度しか速度はでません。通常では6.9km/lですが、3速パワーモードで走行すると7.4km/l位に伸びます。燃費計とにらめっこしながら走行してみたのですが、安定走行のシフトパターンに入っている時に、道が僅かに登りになった場合などでは、Dレンジではスロットルを開き4速キープでエンジンが苦しそうに走行しているのに対し、3レンジでは、ほぼ何食わぬ顔で走りきります。2.5のムラーノはただでさえ、消極的なシフトパターンなのが、安定走sに入ると磨きをかけてキックダウンしなくなりますよね。それが原因で燃費に差が出ているようです。
かなり限定された条件ですが同じような結果の方は居られませんでしょうか?

と、意見を求めてみましたが、私は滅多にWEBを閲覧できない環境に居ますので、返事をする事ができません。無礼な放置プレイになってしまいますが、中々興味深い症状でしたので投稿してしまいました。お許しを~。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:724502 2007/07/01 00:33

    私はベンツのEクラスでDレンジで街乗り5が3速で6.5になったのでその癖が付いてます。
    意外と効果あるかも?ちなみにクラウン3.5でも燃費UPでしたよ。

  • コメントID:724501 2006/02/13 18:21

    3速の方が燃費が良いことあると思いますよ。
    電子制御されているエンジンは、低回転の時に力を出そうとガソリンを多めに送り込むことがあります。逆にトルクのある負荷の低い回転域では、回転が多い分、燃料は消費しますが、ガソリンがうすい状態で回転するので、結果的に燃費が良くなることがあるようです。
    聞いた話ですがドイツ式の燃費の良い運転というのがあって、日本で省燃費運転というのはじわじわと踏むと省燃費になるといわれていますが、ドイツ式ではエンジンのもっとも効率良い回転(トルクが出るところ)で加速するのがいいと言うはなしです。上記の燃費と同じでエンジンの回転が低ければいいというのは一概にはいえないようです。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)