日産 NISSAN GT-R

ユーザー評価: 3.91

日産

NISSAN GT-R

NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - NISSAN GT-R

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ポップアップエンジンフード警告灯の消去

    今回、E-ESC取り付け時、動作確認でイグニッションONにした際、 凡ミスでECUのカプラーを取り付けずONにしてしまった為、 ポップアップエンジンフード警告灯が点灯してしまった(+_+) コンサルトを繋がず、自己診断機能で ユーザーモードから、故障状態モードにする事で、 消去する手順があるので ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 4
    2014年10月4日 22:43 てしおさん
  • 初期型R35定番のメーター交換(その1)

    新品メーターは軽く10万円越えですから、最初からLED打ち替えを考えていましたが、安く初期のメーターが手に入ったので、これまた安くLEDを打ち替えてもらえるところに、色指定をして取り替えてもらいました。 メーター部分はアイスブルー、シフトポジションと情報表示部分はホワイト、針用のLEDは同じ赤で ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年10月22日 16:09 メルぼうさん
  • IG電源の取り出し

    ヒューズブロックからドライブレコーダー用のACC電源を取るために調査している際に見つけたIG電源空き端子・空きヒューズ位置。 赤色:ACC電源(今回使用) 青色:IG電源 です。コネクタ記号・端子記号が記載されており場所が特定できます。 今回特殊端子がGET出来たのでIG電源用の端子合わせて取り付 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年9月27日 21:28 アリスタントさん
  • R35前期型完全4灯化ハーネス

    2008年7月ごろ、35デビューしたばかりの頃に有志と4灯化を試行錯誤した時の投稿です。 バンパー脱着5万円4灯化加工5万円など10万程でぼったくってるショップの大元の投稿ですが、分かる人はコンビネーションランプ分解すれば出来るんですけどね〜。 トランク内張の後方両サイドを外すとコンビネーシ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年9月5日 18:14 R35KURIさん
  • R35 GT-R LED打ち換え作業 vol 1

     今回の作業に必要な物です、手袋(静電気の出ない電子部品対応の物) はんだ(高密度集積基板用ヤニ入り)融点216℃~227℃くらいの物 はんだ吸取線2mmくらいの太さの物 あっ・・・はんだゴテ写すのわすれてもした^^ コテは15w~30wクラスで行けます(2本必要) この展開図1 展開図2 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年3月18日 12:57 コアラ1号さん
  • オートミラー取り付け

    しばらくぶりのR35投稿です(^^;; GT-Rマガジンで拝見したオートステーションさんのオートミラーR35用を購入、本日取り付けました キーロックに連動して自動でミラーが開閉します。 キーロックの状態確認にもなり、とても便利(。-_-。) ミラーコントロール部分を外します あ!内張剥がしでや ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年8月7日 13:15 しおらっきょさん
  • エンジンフードポップアップをキャンセル(取り外し)①

    1月にまたサーキット行くので、不安要素の一つである エンジンフードポップアップを取り外す事にしました。 すでに保証もありませんし、誤作動してしまった場合元に戻すのがすごく大変そうでしたので・・・ まずは、プラスチッククリップを全部外してカバーを 取り外します(バッテリー、マスターシリンダー側両方 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年12月17日 02:17 wataRさん
  • Do-luck R35 GT-R TPCの取り付け

    空気圧センサーをつけていないとエンジンをかけるたびに「空気圧センサー異常」の警告が点灯して鬱陶しいので買ってみました。 最初にダッシュ横のパネルを内装剥がしで外します。 次にボンネットを開けるレバーの根本にある二本のボルトを外します。 ステアリングの下のカバーを手前に引っ張って外します。※爪で引っ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年9月18日 17:53 Ganemeさん
  • 初期型R35定番のメーター交換(その2)

    メーターからメーターカバーを外すには、まずは裏の黄色で囲ったネジ5個。 黄色で囲った布が、赤で囲ったコラム上部のカバーと繋がっているため、そのコラムカバーを外す為にステアリングまで外さなければならなかったわけです。 メーターカバーを外す続きとして、下の部分の黄色の丸のネジを2つ外します。 裏にも下 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月22日 16:20 メルぼうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)