日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ノート

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    恥ずかしながら、調整してる初めて見ました(^_^;) 見てるだけで楽しい♪ 素人の僕にも丁寧にアレコレ教えてくれました。 大のお気に入りのショップになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月12日 10:48 トラベリン・バスさん
  • サイドスリップ調整(^o^)

    サイドスリップと光軸を調整して貰います。 ・流石にDIYでは難しいですからね(^_^;) (写真はピットに入った所) 光軸を調整。 ・なんと、車高調導入してから未調整\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ・左が低かった模様(^_^;) ・道理で見辛かった訳だ(^o^)爆 (写真は作業中) サイドスリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年9月17日 23:20 大門隊長さん
  • 簡易キャンバーゲージ作成(^o^)

    簡易キャンバーゲージを作成します。 ・材料はこちらを使用(^o^) (写真は今回使用材料) ホイールのサイズを確認し、アングル加工用マーキングをします。 ・タイヤ外径、ホイールリム位置、ホイールのセンター等の位置をマーキングします(^o^) (写真は確認中) アングルを加工します。 ・タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月1日 21:38 大門隊長さん
  • アライメント

    アライメント調整しなおしたら安定しましたが・・・ ハンドルセンターがちょいずれ(つд⊂)うちのテスターはセンターもちゃんと測れるので何度かトー数値とセンターをすり合わせてみたけどあまり改善せず、気にせずのることに(;´∀`) 競技屋さん曰く「構造を理解した上で一度数字を無視してタイロッドのネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月16日 14:33 オランジーナタスクさん
  • アライメント調整!

    去年、純正の15インチアルミホイールから社外の17インチアルミホイールに交換したときはアライメント調整せず、今回はサスも交換したということで地元のスーパーオートバックスでアライメント調整してもらいました! 費用:20790円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月8日 19:57 S.o(o^_^o)さん
  • 最終確認(アライメント)

    本日全行程が終了なので 仕上げでアライメントを調整しました。 16,478Km noteはフロントのトーしか調整が出来ません。。。。。 フロントトーは予想通りズレておりました 触れない部分は一通り基準値内ですが フロントのタイロッドしか調整出来ないとは。。 サイドスリップでの調整だけではや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月14日 23:39 norakuroさん
  • アライメント調整(^3^)/

    カマ掘られて修理から戻ってきましたがアライメント狂ってたら嫌なので保険屋はなかなか認めませんでしたがやらせましたです(●^o^●) 結果規定値内の測定でした(火暴火暴火暴火暴火暴) ぶわっはっはっ(≧∇≦) ぶわっはっはっ(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月28日 20:05 @5910さん
  • アライメント調整

    車高を5ミリ上げたんでアライメントを調整。 調整前は左1.5、右1.7!インにふりすぎですな…(。>д<) これを写真の数値に合わせました。 車の挙動もかなり安定したが今度はサスの減衰力不足が気になりだした~(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月9日 12:07 オランジーナタスクさん
  • 超精密アライメント調整

    調整前は、フロントのキャンバーが左がネガティブ、右がポジティブ。 リヤは簡単に言えば車軸のズレ。 リジットアクスルが左が前で右が後退気味。 これじゃ、アクセルONで右によって行くわけです。 たぶん、新車状態でも狂っているんです。 しかし、調整機能がない。 でも、プロややっちゃいます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月13日 21:55 昭和の走り屋さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)