日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ノート

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • バンプラバーカット

    取り付けてから11年… まさかの今更バンプラバーカット笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年11月8日 16:16 まるるん@さん
  • イシュレーターを交換してみた(続FEEL GOOD調整)

    この前の調整の時に気になったので、ディーラーさんに行ってパーツを取り寄せてもらった。1個で830円×2個 傷みの酷かった左側。 FEEL GOOD は、特に硬化しているわけでもなく、黒いのは一度グリスを塗ったせいかもしれません。 純正イシュレーターの下面は、上面が伸びているにもかかわらず新品と見分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月16日 17:47 maderaさん
  • FEEL GOODの調整(ほぼ定期)

    おそらく足回りチューンで最も効果があるであろうFEEL GOODですが、ズレる症状はあいかわらずです。 2ヶ月に1回程度でズレを修正してるので、もはや手馴れたもの。 メガネレンチでネジ緩めて、ズレを修正するだけの簡単な仕事です。 今回右側はこの程度でしたが 左側はこんな感じ。 ここに来て蓋部カバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 16:32 maderaさん
  • スタビリンク死亡

    バンザイしてて車高調側取り付け部の穴とネジ山が干渉してネジ山死亡 車高下げるならスタビリンクも交換しましょう 調整式に🙄🙄

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月22日 07:25 さっくん@karointeさん
  • ロアボールジョイントブーツ交換後の確認とボルト向き直し

    ロアボールジョイントブーツ確認 運転席側 1 ロアボールジョイントブーツ確認 運転席側 2 ロアボールジョイントブーツ確認 助手席側 1 ロアボールジョイントブーツ確認 助手席側 2 ボルト方向直し 運転席側 ボルト方向直し 助手席側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 14:16 TRはちべえさん
  • フェンダー内加工

    グラインダーの餌食にしました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月9日 12:13 さっくん@karointeさん
  • 自作してみました

    みんカラのNOTE乗りにはお馴染みのアレです(^◇^;) あるパーツを付ける前に気になったので… 1年位使っていますが、こんな感じにズレて残念な感じになってます(><) ホームセンターで良さげな板ゴムを買ってきました! 2つで300円ちょい(゚O゚) 下のが本家とアッパーのゴムです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年5月21日 20:11 ひでrinさん
  • 調整式スタビリンク…の調整

    調整式スタビリンクを取り付けてから1週間、確認したところ、どうやら中央部で当たるところがあるようなのでワッシャの枚数を変更します。 軸の中心からの長さをノーマルのリンクと合わせ、上下ともに二枚ずつ入れていましたが、接触痕の方向から、上側を3枚に変更しました。 説明書でもワッシャは3枚までとなってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 20:29 まろにぃさん
  • 調整式スタビリンク取り付け

    届いた状態はバラバラなので、まずは製品を組み付けます。 左右(上下?)のジョイントが均等になるように組み付けます。 片方は逆ネジになっているので注意してください。 ワッシャ等の順番も間違えないようにしましょう。 ノーマルのスタビリンクを取り外します。 ナットは上下ともに16mmです。 軸が供回りす ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月6日 16:11 まろにぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)