日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ノート

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュNEW動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • カーテシランプ取り付け

    なんとなく付けて見たかったので付けて見ましたw 磁気スイッチじゃなく距離センサータイプだったので調整がちとめんどくさかったですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 00:08 あるちゃさん
  • デジタル内外気温度計の取り付け!

    いつだったか、イエローハットで処分品として売り出されていたものを購入して数年放置されていたデジタル温度計を発掘したので取り付けます(笑) シガー電源なのでバックライトは常時点灯、ホワイト・ブルーの2色切り替え可能です。 内気温センサーは本体の横に。 直射日光が当たらず、対流風が当たって、パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月24日 23:31 アイル@MARCH野郎さん
  • カーテン交換

    今まで、メッシュ仕様を 使っていましたが・・・ 夏の日差しに一抹の不安を感じて 目の細かいタイプに交換しました。 とりあえず、レールはそのまま使用 しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 20:11 はいちゃんwさん
  • オイルフィラーキャップ交換

    エアーインテークキット取付け後 オイルフィラーキャップが干渉する 為~ NISMOオイルフィラーキャップ (凡庸)を手配して~ 取付ました。 交換後のクリアランスもあり! ただし、走行後等エンジンが 熱い時には「お触り」厳禁!! マジ熱い!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 20:08 はいちゃんwさん
  • ドアストライカー

    見えないおしゃれに挑戦 ノーマルだとこんな感じ。 ストライカーを取り付けるとこんな感じ。 アップにすると、カーボン調なのがわかります。前後に四ヶ所。爪によるはめ込み式なので、しっかり付いています。シールによる張り付けじゃないから、強度はわかりませんが、大丈夫かと。ドアとの干渉もないようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 11:28 武王さん
  • ドアエッジモールの取り付け

    巻グセを取りながらドアの内側に這わせていき、両面テープのフィルムを引きながら取り付けます。 ドアの内側のラインと幅が同じだったので、取り付けは簡単でした。 フィルムを引きながら最後はハサミでボディーに傷がつかない様に離れた所で切りましょう。 多少手で強くなでながら施工するとシワが寄らずに綺麗になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 01:36 KOOL_nikonikoさん
  • 【モニターレビュー】CAPスタイルのスマホホルダー取り付け!

    CAPスタイルさんのモニターキャンペーンに当選したのでレビューします!! まず箱のデザインがシンプルなのにかっこいい、赤ですよ赤!?!? 内容物はこちら。 上部の金属プレートをスマホかスマホカバーに付属の両面テープで貼り付けるみたいです。 自分はカバー裏に貼り付けましたが… 透明なのでプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 21:13 アイル@MARCH野郎さん
  • コントローラーと電源

    デフィーのコントロールパネルをどこにつけるか考えて、ユニットを助手席の足下において、パネルをウインカー近くに付けてもらいました。 向きや取り回しがこの辺りがベターなのかな。 ついでですが、シガーソケットとUSBの電源を確保しました。 ちょっと、クラッチ操作時に触れるけど、まーいーか。 これで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月27日 17:13 武王さん
  • ハザードボタン 前期化!

    後期と前期でハザードボタン違うやん! 人に言われて気づきました(笑) ノブのてさんが車を降りると言う事で、 交換してもらいました(笑) ありがとうございます! 前期ボタン化!! ナビパネルと全く同じ色に、 工具も使わないので交換は簡単でした、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 18:06 @しょーたろーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)