日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー交換。

    売却した車から取り外したスピーカーをノートのフロント側に取り付けます。 アルパイン DLC-176A。DDリニア。 以前 頂いたものです。 古いスピーカーですが、私にとって は高級品です。。 (関係無いですが・・) 売却した車から取り外した、 KENWOOD 彩速ナビ MDV-L504Wを車検時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 12:52 ちゅんTさん
  • 助けてください②

    先日は皆様、アドバイスや激励のコメントありがとうございました。 リアドアに装着するスピーカーはこちら カロッツェリア、TS-F1740 を購入しました。 こちらの商品はどのメーカー車のコネクタにも合うハーネスやブラケットが最初からついてるとのことで 準備するものがこれ一つで済むと思いこちらにし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2021年5月1日 17:19 あっきー18あっきーさん
  • 助けて下さい!!

    はじめまして。 あっきーと申します。 初投稿です。 突然ですが乗りはじめて4年経つノートE12のリアドアにオーディオスピーカーを取り付けたいと思ってます。 そこでもし詳しい方がいましたら ・どのサイズのスピーカー、それに合わせてハーネスやスピーカーをドアに取り付けるためのステイ?を購入すれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2021年4月22日 18:15 あっきー18あっきーさん
  • リアモニター取付

    センターパネルの取り外しに先立ちキズ防止の養生します。 センターパネルを外します。私は手で上から順番に、加減しながら引っ張っていきました。 ナビ固定4本のネジを外し、ナビ本体を手前に引っ張り出します。 映像出力のケーブルをすぐ見つけることが出来ました。黒いゴムカバーで養生されてました。 電源取り出 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月20日 09:27 H-Kさん
  • 久しぶりの更新 GZPA 4SQ

    アンプを載せ換えてみました☆ 内部はメカメカしい感じがgood!👀 写真左下のヒューズ40A×3個ともf2musicのやつに変えてます( ^o^)ノ 一旦ウーハーBOX下ろして取り付けました。 バイアスセッティング機構はひとまず50%のところにしておきます(・∀・) 乗り換えまであと2年あるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月27日 23:11 shohei216さん
  • サブウーハー取り付けました(^^)/

    サブウーハーを取り付けて、プロセッサの調整をしてみました。 低音がフラットになると音の雰囲気が変わりますね。 取り付けて良かったです(^^)/ ユニットは8インチのDayton Audio RSS210HO-4です。定格300W、XMax11mmと、余裕があるのは良いことですが、絶対使わな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 17:30 tomiiさん
  • リアスピーカー交換

    ここのネジを外すとスイッチパネルを外せる。T20のトルクスが必要。パネルは後ろ側からのほうが外しやすいかも。 パネルをし、このネジをプラスドライバーで外す。 窓後端のこのパーツを外す。クリップで取りつけてあるので、引っ張ると外れる。 これで内装パネルを下のほうから引っ張ると外れる。 が、クリップが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月1日 15:08 恵坊さん
  • カロッツェリア パワードサブウーファー TS-WX010A取付

    まずは一応の設置完了後です。 ステー丸出しでカッコ悪いかもしれません😅 配線だけお世話になっているディーラーでお願いしました。この状態まで作業してもらって。。。 配線をまとめて 手で曲げれるステーを付けて、フロアマットに引っ掛けようという作戦です😅 なるべく奥の方がいいかなと思い、 大体この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月30日 22:22 カシミヤ野郎さん
  • サブウーファー追加

    みなさん、こんばんは。 助手席下に、サブウーファーを追加します。本当は、生産終了したアルパインのSWE-1200を中古で買って追加したかったのですが、これが新品で12000円だったので試しに買ってみました。 追加する目的は、やはり60Km/h過ぎた辺りからベース音が激減するんですよね。 僕の耳では ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月23日 21:23 ニスモS23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)