日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントカメラブラケット加工・取付

    先日買った塩ビのアングルを加工し、グリルに対して現号合わせのあと穴あけ。 最後にフロントカメラブラケットを両面テープにて仮止めし穴あけしてネジを通して固定。 フロントカメラブラケット側がこんな感じ。 穴自体は少し大きく空けたので、位置合わせしてネジを仮締め。 フロントカメラ部分を正面から見るとこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月31日 22:30 ウィーンエメラルドさん
  • アルパインのスピーカーに交換。

    フロントドアのパワーウィンドスイッチパネルを外します。助手席側も同様に外します。ポケットの内側に、トルクスネジがあります。奥に、10ミリのボルトがあるので、緩めて外しておきます。 ドアの内張を、下側から思い切り、引っ張って外します。で、純正スピーカーも外します。 途中の写真は、ありませんが、配線や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 18:57 エルホワイトさん
  • ツィーター装着

    KENWOODのツィーター(KFC-ST01)をフロントドアに取り付けました。 雨の差し込みは気にしない。 最初にドアのスイッチボックスの取り外し。 トルクレスレンチを外してから内張り外しを使って取り外し、コネクター配線は爪を押しながら外します。 スイッチボックス内のボルトも忘れずに外しましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年10月6日 18:31 ババロンさん
  • 超絶に久しぶりの

    何年ぶりだろうか? オーディオ というかスピーカー変えました(・∀・) 今は廃盤になってしまったロックフォードのトップエンドT5652s。中古ですはい。 一年以上フロントにスピーカーすら入っていなかったため(ずっとリアの純正スピーカーで我慢してた。。)ハイエンドオーディオってどんなもんだっけ??状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月13日 01:35 shohei216さん
  • カロッツェリアGMーD1400取り付け

    みなさんこんばんわ🌉 スピーカーとチューンナップウーファーの音のバランスが悪くてウーファーばっかズンズン言ってスピーカーはATOTOナビ内臓のショボいアンプで音出ししてたので音がちっさい!そこでアップガレージでカロッツェリアのわりかし小さいアンプが売ってたのでこいつをつけました^_^ 他にも安い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月21日 03:47 あるちゃさん
  • kickerアンプ・ウーハー取り付け

    取り付け後の写真だけになります。 ナビが社外ではないのでハイローコンバーターで接続しました^^; ミラーがガタガタ揺れるくらい重低音が増しました(^^) リアスピーカーも近々やりたいな^^; 先に社外ナビかな(^^) 社外ナビ持て余してる方いらたら教えて頂けたらと思います! 即決で購入ではなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 09:05 KS2Mさん
  • 助手席交換に伴うオーディオ交換

    母親が足が悪いため、助手席をオークションで落札した手動の回転シートに交換。 取り付けはポン付けでしたので簡単でしたが、純正シートの取り外しは後ろ2本のうちの一本のネジが固く大変でした・・・。最後はグラインダーでネジをマイナスにして電動ドリルを利用して外しました。(-_-;) 助手席下にあったDVD ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月27日 20:39 takaboo0124さん
  • リアカメラ取り付け

    画像は拾い物ですがケンウッドのリアカメラを取り付けました。CMOS-230と言う型番の商品で、端子がRCAタイプのものです。 これまた拾い物ですが、最初に購入したリアカメラです。CMOS-C230と言う型番の商品です。こちらはケンウッド専用の端子のタイプです。私は特に気にせずケンウッド専用端子の方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月22日 16:08 xxAKIxxさん
  • フロントドアデッドニング&スピーカー交換

    フロントドアのデッドニングをやりました。オトナシートとスイフトの時に買ったシートのあまりを使って簡単にやっていきます。 アウターパネルにはオトナシートをベタベタ貼ります。安いので適当に笑 ドアの真ん中に付いているこの金属のパーツがやけに錆びていたのでヤスリで磨いてグレーの錆止め塗料を吹いておきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月22日 12:34 xxAKIxxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)