日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノートE11

ノートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート [ E11 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドアデットニング下処理

    3月の中旬ですが、デットニングの下準備をしました。この時点では5月の連休になったらデットニングをするつもりでいました。 内張りを外し デットニングをするとドア内部のメンテナンスが出来なくなるので( やれば出来るが!笑 )デットニングする前にガラスレギュレーターなどの清掃とグリスアップを! ガラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 17:14 なんちゃって工場長さん
  • バックカメラくもり除去

    昨年の後半あたりからノートのバックカメラのくもりがひどくなってきたので除去しようと思います。用意したのは画像のホルツのコンパウンドとインパクト用フェルトホイール、充電式インパクト、ウエスです。 バックカメラはビートソニックのカメレオンミニ、レンズ部をコンパウンドを使い粗目→細目の順で磨きます(ウエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月3日 20:55 プリプレさん
  • KENWOOD DPV-7000

    AVシステムをDPV-7000に交換して音質の調整が難しいw 高音がどうしてもキツイのでツィーターの位置を変更。 まずドア内張外して。。。 ツィーターを下に移して。。。 ある方のHPにある『セパレートはドアスピーカーとツィーターを離して設置してはいけない』を信じて!! 上記の方のHPは大変参考に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年10月17日 17:42 mukuGTさん
  • リアスピーカーからの爆音、オーディオ停止対策

    3年前に付けたリアスピーカー。リアのパワーウィンドウを動かすと、爆音が鳴ったり、オーディオが作動しなくなるようになりました。 取り付けてもらったイエローハットに電話したところ、すぐ持ってきて下さいとのこと。 見てもらったところ、スピーカーと取付ブラケットの間のスペーサーである発泡ウレタンがへた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月11日 08:04 あひる1981さん
  • カーナビのオートタイムアライメント機能で再測定しました❗

    フロントスピーカーを交換したので、サイバーナビのオートタイムアライメント&オートイコライジング機能で再測定及び設定を行いました❗ まずは、AV OFFで全てのソースを消して(この状態にしないと測定用の設定が出来ない)、オーディオ設定の項目にタッチします❗ 次に一番下の欄のAUTO TA&EQをタッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月8日 13:38 ブクチャンさん
  • SWガリの修正 illusion luccent lm-6

    左側の低域に歪を感じたので ボイスコイルに付いてるゴミを掃除します。 これは先日に行った破壊工事のゴミが入ったか・・ ノミをハンマーで境目に打ち込みこじる。 寸分の狂いもない施工が、裏目に出る。 そうです,木は湿気で膨張します。 いや、今は乾燥時期だぁ~(^^)v あはっ・・ また壊した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月29日 11:17 Cooたろうさん
  • 天井デッドニング(ヘッドライニング復旧編)

    今回取り付ける新品のヘッドライニングアッシーです❗ 取り付ける前にフリップダウンモニター用の穴を加工します❗ 前の天井材をビニールを被せてから載せ、ステンレス定規を当てながら、カッターナイフでカットします❗ 穴明完了です❗ リアハッチからヘッドライニングを入れ、頭で持ち上げながら、サンバイザーの固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月28日 21:18 ブクチャンさん
  • JVC KD-DV5200 SB 

    ニコイチフェイス シルバーは安っぽい ブラックは存在感が無い でっ、良いとこ取りなスペシャルフェイス 一番の肝はオプティカル出力 元がDVD機なので解像度が高い DVD・・見られるかな? RCA・・音は出る フロントパネルのAUX入力・・不明 コンプリート例

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月6日 14:33 Cooたろうさん
  • JBL M4点検ちょい加工

    ッィーターに使用してるJBL M4です。 定期点検と言うか、CRADLE RMS-752 Eをッィーターに使用して調整中なので M4をちょい加工します。 入力側の10μfをTKからEROコンに 22μfをニチコンKAからRIFAに変更 出力側も同様に変更 電解コンにフィルムコンをパラッとしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 22:20 Cooたろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)