日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ノート

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • コスパ最高?!

    ダ○ソーのUSBスピーカーです🎶 YouTubeで改造してる人が多いので1度やってみたかったので合間を見つけてDIY*° いい響きDIY( *¯ ꒳¯*)✨ すいません(笑) どういじろうかと悩んだあげく… 分解することに_(┐「ε:)_ズコー 車のアンプに繋げたかったので余分なも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月8日 23:24 やすにぃーさん
  • ドラレコ リアカメラ取付

    ユピテル SN-SV40c を設置しました リアカメラとして使っていた TOHO DIXIA DX-CAM30を外します SN-SV40cの一式です まず、土台を貼るため 両面テープ貼ります。 そして、後窓に貼ります。 そして、本体を付けます。 カメラの角度調整は後回し 最後に電源コード取付で終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 15:00 弾(だん)さん
  • フリップダウンモニター

    天井切り取ってステーを固定し取り付けました。 前日に配線を終わらせていたので楽でした‼️ 9インチなのでルームミラーはモニターをおろしていても70%くらい後方を確認できます。 1人作業の為、写真は取り付け後のみ😢⤵️⤵️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 11:54 ゆうやぁ~さん
  • ちょっとしたアクセントに・・

    初代リーフのアンテナをモノタロウでポチ・・ ブルーの先っぽを何とか取り外して、塗装して取り付け 本当に、ちょっとしたアクセント (^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月29日 22:36 パタリロ殿下さん
  • 涙のバックカメラ交換!

    先日のナビ交換の際にバックカメラを壊したっぽくて、いろいろ試したのですが復旧しなかったので涙の新品購入に踏み切りました。 カメラには特別これといったこだわりもないのでナビと同じパナソニック製にしました! 購入先はナビと同じ黄色い帽子のお店です。 ネットで買えばもっと安く手に入りましたがすぐ取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月11日 15:14 さん
  • スピーカー移植準備

    純正2スピーカーを4スピーカーにするため、 フロントについている純正をリアに取り付け。 みなさんの整備手帳を参考に内張をバリバリはがして 純正スピーカーをはずしました。 リアはスピーカーはついていませんでしたが 配線は来てるのでそのままポン付け出来ます。 ということでフロントスピーカー入手までの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月18日 20:15 kittyuさん
  • ワイヤレスステアリングリモコン取付

    何処製か不明(たぶん中華?)なワイヤレスステアリングリモコンを取り付け。 用意するものは、各社ナビやカーステ専用のステアリングリモコン用接続ケーブル 配線はこのように接続 ナビ側 ステアリングリモコン側 KEY1——-KEY1 KEY2——-KEY2 他は繋ぎません。 決してナビ側のKEY4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月3日 22:26 ZERO ZEROさん
  • フロントカメラ取り付け

    次男が免許を取得してクルマを乗り出しました。が、家から道路に出る所が左右 ブロック塀で見えない為、なかなか道路に出られず、フロントサイドビューカメラがあれば少しは違うかなと考えました。まー運転に慣れてくれば必要無いでしょうが...。 ナビは日産純正のMP309-Aというのが付いています。調べたとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月16日 20:54 dio110jf31さん
  • E12ノート リアドアの内装外し

    基本フロントと同じです。 T15のトルクスネジ外します。 そのあと上にひっぱって外します。 パワーウインドウスイッチの カプラーを外します。 10mmのソケットでボルト外します。 部品の名前分かりませんが 三角のカバー外します。 手前に引っ張ればOK あとは、フロントと同様 バリバリしたから引き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月25日 22:45 しも180さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)