日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ノート

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • キーレスの電池交換

    キーレスが反応しないと息子からのクレームで電池交換しました(^^;) 電池は前に交換したときに余った電池を使ったので持ちが心配です(>_<) ちなみに電池はCR2025が1個でOKです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月24日 09:41 めかじりさん
  • もしもの時のために

    身重になった嫁ちゃんと乗ることが多いのでもしもの時のためにドラレコを探しにジェームスへ\(^^)/ 自分がすんでる地域にジェームスが無いため隣の市へいったところ、こいつが限定5台で7000円だったため即決(^-^)v 小売価格は16000円位だったからラッキーでした\(^^)/ しかもラス1(/▽ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 17:35 ふかりょーさん
  • アンサーバック交換( ・ㅂ・)و ̑̑

    今日もいい天気でしたねー\\\└('ω')┘//// と言うよりも暑かった_| ̄|○   そんな中先日届いたアンサーバックをつけようと思い作業開始! とりあえず何も考えず外せるものは全部外しちゃいました(笑) 取説読んでも( ̄∀ ̄*)?状態(笑) とりあえず ロック アンロック 常時 AC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月31日 21:53 のてまるさん
  • ドライブレコーダー取付

    ドライブレコーダー取り付け。 ・取付ドライブレコーダー コムテック HDR-251GH

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 18:02 どぎさん
  • ドライブレコーダー取付

    ドラレコ(DRY-mini1X)を取付けました。ドライブマンを予定していましたが、ちと大きいので、価格も安いこちらをチョイスしました。 めちゃ小さいですが、これでも自働ブレーキのカメラ(何故か中央より助手席側によって付いている)が邪魔で取付場所に悩みました。 ソケットに電源を繋いで、モニターを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月16日 20:28 みずのテラさん
  • ホーネット加藤電機

    ノートは、簡易セキュリティーついてるから、いらんがなw 前の、車についてたのを取り付け。 リレーつないで ドム召喚♪ セキュリティーオンで モノアイ光るんです♪ 夜は、かなりいいね♪ 格好いいね♪ ドム

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月19日 13:57 めかにっくさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    パワーインバータと同時に ドライブレコーダーもインストールしました。 なので、【ドライブレコーダー CSD-570FH】編です。 (インバータの整備手帳にもかいてありますが) 真ん中から助手席までの内装・ナビを剥がします。 剥がす際は念のために ・ハンドル(外側) ・シフトノブ ・ナビ あたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月7日 19:08 るな*さん
  • ドアロック作動音変更

    とりあえず、どこぞのセキュリティ用のホーンです。 キュッキュッと鳴るはずだったのですが、 何か変な音になったので、こいつは廃棄処分。 そこで、前に付けていたセキュリティ用のホーンを 外してきて、移植しました、 こいつが純正のピッピッとなるやつです。こいつの配線外して、 プラスマイナスつないでやれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月29日 19:59 ノートRさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ドラレコと電源直結コード合わせて購入しました。 初ドラレコです。 今日は天気も良くて暖かかったので取り付けました。 まずは位置決めをして土台を取り付け。 このときはシガーソケットのコードを使って仮付けをして、運転席からの視界を妨げないように注意しました。 位置が決まったらガラスを脱脂してペッタン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月8日 19:43 ろい局長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)