日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ノート

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • VIPER 330V 取付③

    620VブルーELプレートは、ダッシュボードの運転席前に取り付け。 配線とか見せたくないからね。 セキュリティを作動させると、 ゴブラマークが点滅し良い感じに威嚇してます。 標準の作動確認用のLEDは、ここに埋め込みました。 超高照度タイプLEDなのか? 向きが悪かったのか? 室内が怖いくらい光っ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年5月16日 11:18 ★しゅうじ★さん
  • ハリウッドアンサーバックの道2-1純正アンサーバックOFF化

    純正アンサーバックの消音化をするには、 1→ディーラーにしてもらう 2→純正カプラを抜く のどちらかなので、僕は2番で進めてみます。 純正アンサーバックはLH側ヘッドライト下部の手の届かない所にあり、そこまで外さないとうまくカプラが抜けません。 ヘッドライトを外すには、グリルとバンパーまで外します ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年3月19日 10:04 えのばんさん
  • VIPER 330V 取付①

    何故かニスモSには、純正セキュリティの設定が無い… ガッカリされたニスモSオーナーもイッパイ居るのでは? 有ると無いとでは、安心感が違いますからねぇ〜。 設定が有ればこんな苦労しないのに… GWの休みは作業で終了ですね… と、言う訳でナビゲーションと並行して作業してます。 配線地獄との戦いです。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2015年5月13日 02:18 ★しゅうじ★さん
  • ドライブレコーダー(PIXYDA PDR800FR)の取付(フロント編)

    以前乗っていた車は追突事故を受けたので、もしものときの対策ということで(今更)ドライブレコーダーを装着しました。(最近大きな事故も多いしね…) 今回、選択した機種は「PIXYDA PDR800FR」。フロント/リア対応の2camです。なお駐車監視にも対応していますが、専用の接続ケーブルは別売にな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月17日 12:17 葱鮪さん
  • VIPER 330V 取付②

    室内からエンジンルームにサイレン出力線を通します。 純正のハーネスゴムパッキンに穴を開けてエンジンルームに引き込みます。 無駄に穴を開けたくないので、キリの先にコードをテープで巻き付けパッキンに小さな穴を開けました。 他のコードに傷を付けないように位置を確認しながら「ブスッ」と押し込みます。 エン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月14日 05:48 ★しゅうじ★さん
  • ドアロック作動音変更

    とりあえず、どこぞのセキュリティ用のホーンです。 キュッキュッと鳴るはずだったのですが、 何か変な音になったので、こいつは廃棄処分。 そこで、前に付けていたセキュリティ用のホーンを 外してきて、移植しました、 こいつが純正のピッピッとなるやつです。こいつの配線外して、 プラスマイナスつないでやれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月29日 19:59 ノートRさん
  • ドライブレコーダー(PIXYDA PDR800FR)の取付(リア編)

    ドライブレコーダー(PIXYDA PDR800FR)の取付(フロント編)➡続き カメラをリアガラスに装着するために、今回はケーブルをアンダーから通したいと思います。 まずは助手席側のドアスカッフプレート(後部座席側も)とカウルサイドトリムを外した後、配線通しを使ってケーブルを通します。 配線 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月19日 13:20 葱鮪さん
  • ドラレコ取り付け

    さて、取り付けだけど 附属のシガライターソケットを使うと簡単だけど 正直車内にこれ以上配線を増やしたく無い で買ってきたのが、エーモン電源ソケット~ (ドラえもん風) フューズBOXから電源が取れる優れ物 これで配線を隠せる(*^^)v 先ずは、グローBOX回りを外していきます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月2日 02:12 ヒカリ 改さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ドラレコと電源直結コード合わせて購入しました。 初ドラレコです。 今日は天気も良くて暖かかったので取り付けました。 まずは位置決めをして土台を取り付け。 このときはシガーソケットのコードを使って仮付けをして、運転席からの視界を妨げないように注意しました。 位置が決まったらガラスを脱脂してペッタン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月8日 19:43 ろい局長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)