日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - ノート

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • インテリジェントキー登録

    リモコン登録は最大5個まで登録が可能 1・全ドアを閉める ↓ 2・集中ドアロックスイッチでロック操作する ↓ 3・IGNキーシリンダー部にてキーの抜き差しを10秒以内に6回 6回目のキー差し込み検知スイッチONでキーを挿したままにする ↓ 4・全ドアが自動にアンロックする ↓ 5・ドアアンロック後 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年1月23日 23:52 TEIヨTさん
  • Auto Vox X1Pro

    今回はドラレコを付けようと、何が良いのか探してたら、ミラー全体がディスプレイになってる物が! かっこいい!という事でアマゾンで即ポチしました。 口コミ通り、特に昼間の映り込みはありますが、自分の場合は画像に目の焦点を合わせればさほど気になりません。 個人差はあるかもしれません。 あと、購入を検討し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月13日 19:14 だいごろうさんさん
  • レーダー探知機取り付け

    ML21Sルークスから引き継ぎです。 電源はヒューズボックスのアクセサリーから取ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 12:56 流離の一匹狼さん
  • スマートキー電池交換したよー(๑´ㅂ`๑)ノ

    初回車検を目前に、点滅始めました(約2.8Vでした) 点滅始めてから、1ヶ月ドアのボタンでドアが開かなくなりました 更に1週間で、鍵のボタンを押しても鍵が開かなくなり、ポケットに入れたままでは、エンジンも掛らなくなりました(約2.4Vでした) ドアのボタンでドアが開かなくなったら即、電池替えが必要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月2日 08:23 みずのテラさん
  • ドライブレコーダ(DRV-610) FWアップデート

    2018/01/22に、FWアップデートが出ていたので、適用。 FWアップデートで設定が全部初期化されるとは書かれてなかった。 再設定実施。 操作性が、いまいちで、ちょっと面倒。基本一度設定したら触らないので構わないけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 14:29 kt37さん
  • ドラレコ電源ケーブル処理&インバータ設置

    昨年末取付けたドライブレコーダーの 電源コードをUSBケーブルに変更した ので、その引き回し処理と電源用イン バータの設置を行いました。 作業前はご覧の通りで、ま~雑だこと。 助手席の使い勝手も悪うございました。 足の置き場に困り、しかも電源端子むき 出しだから、濡れた傘が置けず面倒ww 同梱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 21:03 スズキのきゅう坊さん
  • リモコン電池交換

    電池交換 CR2025  1個

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 13:50 だこさん
  • インテリジェントキー追加(追記しました)

    ノート(E12)には購入時にインテリジェントキーが2つ付属していますが今回はいろいろあってキーの追加を行います。 登録可能本数は4本まで。 プッシュスタート車なのでエマージェンシーキー(メカキー)はチップ不要でドアロック解除のみなので今回は無視します。 左縦2本が車両付属の物(メカキー付) 次 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2017年2月25日 21:38 とものさん
  • ドライブレコーダー 取付位置変更

    先日取付けのドライブレコーダー、 撮影位置は良いもののワイパー 作動範囲外になっていたために、 雨天時にうまく撮影できない恐れ があるので、取付位置変更です! ※ 位置変更はこれで2回目。 その前に、配線の整理から。 シガーソケット12Vから電源を取り インバーター経由でつないでます。 ウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月8日 14:07 スズキのきゅう坊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)