日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • フロント、リアカバー塗装

    車弄りを始めた初期の頃に塗装したカバー! だいぶかすれが気になってきたので ラバースプレーのマットブラックで 重ねての再塗装をしました! フロント! リア! ニスモSグリルを購入した時におまけで付いてきた カバーがあるのを思い出して面白い色に塗装!笑 マジョーラカラーというらしいですね^ ^ 見る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月11日 08:33 ポピー氏さん
  • プチ整備諸々

    手始めにニスモSエンブレムから… 次にスポーツマインドステッカーを… 勘が鋭い方は何をしたか分かったはず(°▽°) ノーマルのグリル裏にはこのカバーが付いてました! 何のためですかね…(o_o)とりま付けときました笑 ノーマルのグリルにもエンブレム装着可能でした^ ^ ボンネットだけツルツルにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年10月30日 06:19 ポピー氏さん
  • ボンネット、漢のローラー塗りで再塗装(笑)

    暇だったのでボンネット再塗装してました(^_^;) 3Mの極細目スポンジヤスリ(320~600番相当)で1時間程ひたすら研ぎます… 前回のローラー塗りで糸屑まみれになったので念入りに… 今回こそはと、失敗しないようにパンパン叩きまくって糸屑除去。 そして軍手じゃなくてゴム手袋装着! ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 16:56 アイル@MARCH野郎さん
  • 左リアドア 塗装チャレンジ~磨き仕上編 (残念編w)

    コンパウンドシートを水で濡らしてザッと磨きます。 #3000程度らしいです。 スプレーダストはほぼこれでとれますね。 でも、この画像の様に白っぽくなります。 コンパウンド極細で約30cm四方づつ、拭き上げます。 液体がほぼなくなる程度まで。 で、最後は「超ミクロンコンパウンド」で仕上げ。 頂いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 12:53 Slowhand190さん
  • 左リアドア 塗装チャレンジ~塗装編動画あり

    恥をしのんで、アップしとうこかと・・・w 左リアドアの小枝の引っ搔き傷をよしゃあいいのに安易にタッチアップしたらこの有様~><; なので、ウェブの情報で自家塗装しようとこれまた、よしゃあいいのにチャレンジしマスタ~w 本日、用意したものはこれらです。 1、Holts(ホルツ) 特注色 260 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月6日 20:34 Slowhand190さん
  • 塗装剥がれの補修~又、余計な事をw

    以前、フォアスタビライザーもどきでスベリ材をドア内側に貼ったんですが、経時変化で汚くなったので剥がしました。 すると、塗装剥がれが・・・><; で、残り少ないタッチアップペンを使うとこんな風になっちまいました~(悲) コンパウンドで粗削りしました。 1000番の紙やすりで研ぎました。 上の写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 18:39 Slowhand190さん
  • ヘッドライト磨き

    なんだか曇りが激しいのでコンパウンドで磨いてみた。 それなりに綺麗になったかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 16:40 jawayさん
  • ニスモストライプ塗装化⑤⑥

    ニスモストライプ塗装化⑤  左側面 黒塗装 ニスモストライプ塗装化⑥ 左側面 銀塗装 塗装後 塗料が固くなるまで この状態にしておきます。 マスキングテープを剥がしたら、完了 これで、左側面も全て塗装化完了 右側面よりも綺麗に仕上がったと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 04:29 弾(だん)さん
  • ニスモストライプ塗装化④

    右側面の塗装化が完了したので、次に左側面の塗装化を始めます。 右側面と違い 左側面は前後分けずに塗装します。 まずは、赤から 前後なので、マスキングすると こんな状態 そして、塗装するにあたり邪魔になるステッカー部分を剥がします。 剥がしたら、脱脂処理をしてミッチャクロンを塗ります。 そのあと、白 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月27日 00:42 弾(だん)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)