日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • ニスモストライプ塗装化③

    右側面 銀塗装をします。 まず、塗らない部分をマスキングテープします。 塗料が周辺に飛ばないように新聞紙を貼ります。 塗装するにあたり邪魔になる ストライプステッカーを剥がします。 剥がした後は、脱脂処理し塗装へ 使う塗料は、ニッサン用N-76 ブリリアントシルバーM 塗装後クリアを塗り 周辺の新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月24日 00:02 弾(だん)さん
  • ニスモサイドストライプ塗装化①

    まず 後ろ半分の塗装始めます まず、赤から 赤以外マスキングしていきます。 新聞紙でマスキングします。 赤ステッカーを剥がします 明るい赤を出すために、白から塗ります。 白塗り完了したので、赤塗装開始 赤塗装完了 マスクを剥がすと、こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月12日 00:34 弾(だん)さん
  • バックドアガーニッシュの塗装剥がし

    こちらのパーツ、いつぞやのモニターで当選したラバースプレーで塗ったものですが余りにも酷い状態になってきたので塗装剥がします(^_^;) ドアミラーの塗装を剥がしたときはパーツクリーナーを使いましたが今回はラッカー用うすめ液で塗装を除去します。 めっちゃ簡単に落ちていきますよ(。-∀-) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月23日 18:43 アイル@MARCH野郎さん
  • これは簡単♪誰でも出来る!?37〜ドラムに花を咲かせましょ?!リアドラムカバー塗装〜

    今回はノート君にも春の装いを〜、と言う箏で足元にワンポイントカラーを入れてみようと思います。 お題はリアドラムの塗装♪ フロントのブレーキキャリパーは既に塗装済なので、バランス良くリアもやってみようと言う作戦です! (o^^o) リアもディスクブレーキだと見栄え良かったんですが、こればかりは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月4日 20:52 のび~さん
  • タッチアップ

    中古で購入したので所々ハゲてますのでタッチアップ。 暖かくなったので塗料のノリもいいでしょう。 ぼってり塗って1週間程放置して磨きます(*゚∀゚*) 飛び石もありますね〜

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月4日 10:30 shin2(シンジ)さん
  • ボディメンテナンス

    ボディのざらつきを除去

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月2日 21:55 yatsushiさん
  • 再再塗装

    赤テールへ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月21日 15:24 わやまあつしさん
  • [ユアーズ] E12ノート リアバンパーガード1PCS 取り付け

    バンパーガードをノートのリアバンパーに取り付けます。 貼り付ける部分をキレイに脱脂します。 バンパーガードには両面テープが着いてますので、剥離紙を剥がして貼り付けるだけです。 貼り付けて、バンパーガードを押し付け、圧着すれば完了です。 あっという間に取り付け出来ました。 完成画像です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月28日 15:45 YAS@横浜さん
  • ニスモストライプ塗装化 赤 

    最後に、赤の塗装化をします。 まずは、他の色同様に 赤ステッカー外枠にマスキングテープを貼ります。 ヒートガンにて、ステッカーを剥がします。 この後に、ミッチャクロンを塗ります。 周辺を新聞紙でマスキングします。 最初から赤塗装をしたら、赤色が暗いワインレッドになってしまった。 明るい赤にするため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月25日 02:44 弾(だん)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)