日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • ニスモストライプ塗装化 黒

    前日 シルバーが終わったので、次に黒を塗装することにしました。 まず、シルバー同様に外枠にマスキングテープを貼る。 ヒートガンを使い、黒ステッカーを剥がす 塗装する周辺を新聞紙でマスクし、塗装開始 塗装 1回目 複数回 塗る作業を繰返して、最後にクリアを塗る。 そして、マスクを剥がしていく 完成す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月22日 00:45 弾(だん)さん
  • ニスモストライプ塗装化 シルバー

    ニスモストライプを塗装化する事になり、とりあえず面積の少ないシルバーから塗ることにしました。 まず、ステッカーシルバーの外側にマスキングテープを貼ります。 ステッカーを剥がすのに、ヒートガンで熱して剥がしました。 塗装の下地に、ミッチャクロンを使用 新聞紙でマスキングをして、塗装開始 2回目 3回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月16日 00:29 弾(だん)さん
  • バックドアサービスホール錆び

    バックドアサービスホール錆びましたので D保証で塗装していただいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月28日 11:25 けいとパパ@愛知さん
  • ボンネットの塗装剥げ補修

    予定には無かったけど数日前に突発的に始めたボンネットの塗装剥げ補修。 今日、全塗装剥げをヤスリ掛けしてみたら30箇所くらいあったのでいっそボンネット全部塗装しちゃおうという結論に至りましたので塗ります(。-∀-) 塗装剥げ部分は320番で研いで、ボンネット全部は600番で研ぎました。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月20日 17:52 アイル@MARCH野郎さん
  • 防錆塗装その2

    フロント下回り施工途中の様子 施工前の車両側面下回り。 この状態なので… フロントだけ上げて、側面下回りの防錆塗装の施工開始 ダイヤモンドキーパーの再施工と、防錆塗装の同時進行の図 施工前。 施工後。写ってませんが、排気系の防錆塗装も施工。 以上写真は、見逃しがちな箇所(ディーラーでは、施工しない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月17日 20:57 AZMAさん
  • 防錆施工その1

    ダイヤモンドキーパー施工ついでに、下回りの防錆塗装。 フロントタイヤハウス内の防錆塗装後の様子。 フロント補強材の防錆塗装施工中の様子。 フロント下回り施工途中の様子。 フロントサスペンション取り付け部 施工前 フロントサスペンション取り付け部 施工後 施工前のフロント下回り。 施工途中のフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月17日 20:46 AZMAさん
  • ボディリペア&ダイヤモンドキーパー再施工

    洗車中、右ドアに飛び石による塗装剥離を発見。 写真は、板金塗装前の状態。2017年8月16日撮影。 板金塗装後洗車。 板金塗装したので、ダイヤモンドキーパーの再施工。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月17日 20:29 AZMAさん
  • ルーフモール塗装

    使用前、使用後の写真しかありませんが、ルーフモールをボディ同色にしました。 ボディ同色の方がまとまりがあって見た目が良いと感じます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月2日 12:28 けい@e12さん
  • リアドア 塗装

    かな~り前に、日産エンブレムを取る時に傷が付いてしまった所にタッチアップしたら余計に目立ってしまったので 上塗りしました。 全面に塗るのではなく、段差を利用してタッチアップした部分の面 一面を塗装するため 他の部分を新聞紙でマスク。 塗装するまえに、脱脂処理します。 いっぺんに塗らずに、複数回に分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月14日 01:54 弾(だん)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)