日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

フィルム施工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ フィルム施工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    タントカスタムのオーロラフィルム施工事例

    ダイハツ・タント(600系)のフロントガラス1面にカーフィルムを施工しました。 施工フィルムは「ゴースト・オーロラ80」になります。 「ゴースト・オーロラ80」というフィルムは、紫反射 オーロラタイプ 多層マルチレイヤーフィルムです。 グリーン〜青〜紫〜赤 色に角度光により表情を変えます。 多層 ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月4日 15:41 REVOLTさん
  • E12ノート・サンシェード貼付け

    ルームミラー周りからの日差し対策。 (E12ノートの初期型にはこれが無いので) 今回は、 MIRAREED SZ-66 [ヨーロピアンシェード L ドットタイプ] (ヨドバシ・ドット・コムで570円/枚) これを2枚入手。 まずはフィルムを外から当てて仮合わせ。 左右サンバイザーの間がほぼ埋まる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月30日 22:01 HARD ATTACKさん
  • ブルーフィルム施工

    まずは1000円のブルーフィルムを購入 ミラーを下から上に上げるようにゆっくりと外してます。 フィルムをミラーの形にカット貼って行きます。 ミラーの形が曲線なためドライヤーでシワ取りしないといけないので面倒、 なんとか完成!以外と難しい! 元々のブルーミラーをポン付のほうが楽で綺麗で良いかも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 14:17 トシちゃん116さん
  • リアスモークフィルム施工

    フィルム施工前です フィルム施工後です。 まずは練習がてら三角窓のところから貼り付け。 次はリアウィンドウ。内張りを剥がし、ウィンドウを全開にします。 内側のゴムは引っ張ると外れるので外してから作業しましょう。 初めそれを知らずに作業して失敗しました! 黒で分かりにくいですが、内側のゴムが外れたと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月30日 00:14 ぱぱのありかさん
  • プライバシーガラスを濃くしました

    ディーラーで施工してもらいました。 サイドウィンドー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月25日 18:20 ごん野沢さん
  • トップシェード フィルム施工

    概ね満足して、乗っているノートですが、ちょっと我慢出来なかったことが… フロントガラスのミラー上のスペースが普通に透明って… なので、スーパーオートバックスで見つけたトップシェードを貼ってみることにしました。 専用品では無いので、ガラス面の20%以内に納まるんだかわかりませんが、ダメなら剥がせば ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月25日 13:15 いつきちぱっぱさん
  • ざっ ハチマキ♪

    いやー、まいったよ! 肝心なところがなかったので施工してみた!前にナイッショ♪ そう、いつものところにナイッショ! これ! 頭のところに、ざっ!ハチマキ♪ なんか、スツキリですなぁ~と思たらないしね♪ 日差しカットは、あんまりしないけど!見慣れると結構いいね! フィルムですなぁ~。ハチマキ 車検は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月3日 21:45 めかにっくさん
  • ウィンドウフィルム施工

    今更ながら、新車購入直ぐにフィルム貼ってもらってたのを思い出し、投稿させていただきますf(^^; リアの四枚とバックドアには、一番暗いフィルムから一段階明るいモノにしました。 それでも、リアのプライバシーはかなり上がり、明るい時にも外からは見えづらいくらいになりました。 中からは夜でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 20:21 フェレのクー助さん
  • トップシェード取り付け

    ヘラを準備します。 大まかに気泡を取る大きいのと 細かい気泡を取る小型のがあると 良いと思います。 画像のは100均の大型ので、 小型のはホルツのパテについてた ヘラを使用しました。 付属していた濃縮液を 希釈して準備しておきます。 ETCやナビのアンテナ類をガラスから 外して養生します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月23日 15:18 ポチSさん
  • バックドアガラスフィルム 一枚貼りに挑戦!

    人生初めて、ハッチゲートガラス用フィルムの一枚貼りにチャレンジしました。 フィルム自体はかなり以前、貼った経験がありますが、今回約20年ぶりくらいのフィルム貼りになります。 使うのは、LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム GY-15IR(透過率15%)という、プロが使うフィルム。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月28日 16:46 タカのタネさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)