日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

清掃・クリーニング - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 清掃・クリーニング

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ブリス(Bliss) 超微粒子ガラス油膜取りセット

    水分中のカルキ成分や古くなった撥水剤・アスファルトや排気ガスに含まれる油成分が固着してフロントガラスに油膜やうろこが発生してしまうと対向車のライトが乱反射したり雨中の視界が悪くなり運転に支障が出て大変危険です。 「ブリス超微粒子油膜取り」で油膜やうろこ、古い撥水剤を除去することで視界もクリアにな ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月23日 15:56 Blissshopさん
  • 油膜取り動画あり

    車を引き継いで間もなく2年。 レンタカー・カーシェア中心だったので、フロントガラスの油膜取り?という状態。 最後に本格的に清掃されたのは、昨年12月のクリスタルキーパー施工時の撥水処理。それから10カ月、雨が降るとフロントガラスが洒落にならないぐらい水分が残って乱反射。 このままでは運転するの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 22:57 JC(元コムス)さん
  • 作業の後は清潔に・・・

    リアのドラレコ配線を引き直したため、ガラスが汚れましたので、作業後即ガラス内面を綺麗にしました。 こちらフロントガラス 先日の車検の際、車検や点検のステッカーを貼り替える際、同様にガラス内面が汚れています。 こちらもついでに綺麗に処理しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月27日 15:43 NISMOキッドさん
  • バックドアガラスの視界確保。

    ドラレコを剥がすときに盛大にやらかした部分、気になるのでフィルム剥がします(^_^;) いずれこれより薄いスモークフィルム貼るので。 半分だけ(笑) ついでに角が剥がれまくってるCUSCOのステッカーも剥がしました! フィルム貼ってないと後ろがよく見えますね~ 上半分とニスモステッカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 15:19 アイル@MARCH野郎さん
  • ガラス内面メンテナンス

    GWで暇持て余してます。 折角ですのでケミカル系薬剤を物置から出すと、数が増えすぎて溢れています。 ガラス内面は何時もこの2種類を気分で使い分けます。 どちらも効果に大きな差は感じません。 今日の気分はコチラ! マイクロファイバークロスにスプレーして、ガラス内面の汚れを拭き取ります。 その後乾いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 14:01 NISMOキッドさん
  • リアガラスステッカー剥がし

    写真は11月に撮影したものです。 新年という事でステッカーを全て剥がしました。 今見るととてもリアガラスが寂しいです笑 またその内貼るかも?です。 昨日Dラーにイルミフォグと後期テールを注文しました。 来週に届くそうなので装着、交換し次第また 整備手帳に投稿します! 先輩方を参考に先走ってピカキュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月6日 23:48 ポピー氏さん
  • 【検証】ガラス強力ポリッシャーの威力

    友人より譲り受けた、ガラスポリッシャーで施工してみました。 果たしてどの程度のものなのか? メーカー推奨はキイロビンなどですが、あえて以前に購入したコレを使用しました。 これで水アカも取れれば儲けモンです。 説明書には、当社推奨製品以外は保証できないので自己責任でとありました。 ええ、私が責 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月25日 00:00 ろい局長さん
  • フロントガラスの内側をクリーニング

    フロントガラスに拭きムラが目立ってたので、謳い文句がピッタリのこの商品を購入しました。 先日のウォータースポット除去と同様にCARMATEのXCLEARブランドです。 こんな特長らしいです。 ようするに、今までのクリーナーとは違うからキレイになりますよってことらしい。 使い方は、付属のク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2016年10月8日 17:03 ろい局長さん
  • キイロビンミラクリア施行(2回目)2/2

    ヘルパーとコート材 ヘルパーにクロスを巻きます ころころ コート材を3~5滴 たらします 多く垂らすとむらが出て失敗します。 4滴たらしました 薄く延ばして塗ります。 塗られているか、まったくわからない所が不安 自然乾燥させて終わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 22:54 夏がだ~い好きさん
  • キイロビンミラクリア施行(2回目)1/2

    施行して1年たつので 今日2回目の施行 油膜取り コート材 油膜取り用スポンジ ヘルパー クロス 下地処理して コーティング まずは油膜取り しっかりこすって塗り 白く乾いたら 水で流す この時、水がはじいていたら やり直し 親水して表面に水がなじんでいなければ やり直し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 22:47 夏がだ~い好きさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)