日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノートE11

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ノート [ E11 ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • 剛性UP♪ Part2

    お待たせいたしました。Part2です。笑 付けるのはこの2つ!クスコのロアアームバーVer2とレイルのフロアバー 半年ほど前にE11を降りられたみん友のはるくまぽんさんから格安で譲っていただき、引き継ぎました。 ありがとうございます♪ ジャッキで持ち上げてリジットラックをかけたら準備完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 20:29 ハッシー@E11さん
  • 剛性UP♪ Part①

    昨年6月にみん友のじゅんじゅんさんより譲っていただいたリアタワーバーを取り付けていきます。 メーカーはピラーバーと同じカワイ製作所ね まずはカバーを外します 内張剥がしでポンと♪ 14のメガネと5の六角で緩めます。セルフロックナットで最初はカタいけどまぁ気にせずに〜 ナメなきゃ良いんですヨ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 17:10 ハッシー@E11さん
  • リヤピラーバー取り付け

    ずっとやりたかったボディの補強がやっとできました! まずはシーベルトカバーを外します。リムーバー使わなくても取れます。 取れるとこんな感じです。 頭14ミリのボルトが顔を出します。 このボルトを緩めていけばリヤシートベルトが外れます。 外れました。カラーやワッシャーがいくつかあり順番をしっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 17:05 ハッシー@E11さん
  • E11ノート タワーバー取付

    題名の通りですが、 今回はノートへタワーバーを取り付けます。 サーキットなどは走らないので、不要なものと言えばそう なのですがまぁワインディングを走る時や ファッションアイテムに近いですね実際のところは。 こちらが取付前、ストラットのネジに対して パーツを取り付けます。 フィルターが完全に交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 12:12 MiyaShiroさん
  • さらに補強

    オクヤマからリリースされているK12用のトランクブレース。 トランクブレースって名前ですが、後部座席のシートベルトのアンカー同士を繋ぐ補強なので、ノートに付かないかなーってずっと思っていたのですがどうも無理っぽい。 値段も高めなのでとりあえずダメ元で購入して...というのはちょっと懐的に無理。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月5日 13:07 muscleredさん
  • フロアバー取付

    こんにちは、今回はリアフロアバーを取り付けました。 作業自体は前回のマフラー交換と同日に行ったのですが記事を書けていませんでした。 用意したパーツは写真の商品。 某通販サイトで購入しました。 メーカー不明とのことですが、カワイ製作所ですかねえ。 そもそもスポーツ走行するクルマではないので殆どファッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月8日 21:31 MiyaShiroさん
  • タワーバー取り付け。

    ビートラッシュのフロントストラットタワーバーです。中古をヤフオクで入手。 右。取付部がコンパクトな分剛性が高いはず。 左。ボンネットステーのキャッチをまたぐように穴が空いてます。 独り言だけど…このクルマ、ストラットタワーとバルクヘッドが近いから、タワーバーだけだとあまり効果感じないね。カプチーノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月12日 13:11 YBJさん
  • TRUST・GReddyフロントタワーバー

    取付け前。 取付後。 左側ストラットの外側のボルトを外すときが固着していてメッチャ硬い! 少しなめてしまいましたが少しづつ緩める絞めるを繰り返して、なんとか外れました。 戻すときはボルトを内外入れ替えてます。 ヘッドライト等のハーネスが邪魔なので固定された部分を外してブラケットの下に押し込んでます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月15日 18:38 Old Bloodさん
  • CUSCO オーバルシャフト BCS付ストラットバー取付

     記録としてUPしておこう。  夜にサクッと、NOTEのアッパーは♀のボルト穴になっているんですねぇ・・・。 プラスチックだらけの今時のエンジンルームが、少しメカニカルになってきたような。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 06:53 三田さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)