日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ノート

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • HKS silent Hi power ストレート加工

    昨年の年末に取り付けした、HKS silent Hi power もっと良い音にしたくて、マフラー加工してもらう事にしました。 音量は、『やってみなきゃ分からない!』って感じで加工に出しました。 加工する際にバンパーより引っ込んでいたテールも、出してもらうようにお願いしました。 加工は2つ付いてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月26日 00:55 244さん
  • マフラー折れ修理

    こちら義理弟の赤い日産ノート4WD NE11の整備手帳です。😊 七月に私の会社にて車検をやってあって、 その後車庫保管をして、普段は乗らないのですが、 マフラーサビ、腐食で、 センターマフラーとのつなぎ目でいきなり折れました。 なので昨日ノートを会社に乗って行き、 昼休憩時間にマフラーの修 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月11日 07:29 はや北さん
  • フランジインナーサイレンサー取り付け。

    まずはジャッキアップをした後にマフラーのフランジのボルト2本を外しリングガスケットを抜きます。 先日加工したインナーサイレンサーを取り付け。 ガスケットはセンター側に3枚、サイレンサー側に1枚。 フランジの固定ボルトは、今回は付属のフランジボルトを使用。 フランジボルトの締め付けトルクは45Nmで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 08:18 ウィーンエメラルドさん
  • マフラーカラカラ音…

    アイドリング時にエアコンがONになると響くカラカラ音…。3気筒の宿命とも言える振動が原因だと思いますが、結構大きな音で響いています💨 遮熱板の干渉音だと思い後日リフトアップして確認です。(←このタイミングは楽勝モードでした😅) 丁度リヤタイヤの辺りから聞こえて来ます。 という訳で、リフトアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月2日 22:58 ノートマンさん
  • 強化マフラーリング取り付け

    まずジャッキアップして馬をかけておきます。 リアマフラーのタイコをぶら下げてるマフラーリングを外します。 5-56を各所にかけると外しやすいです。 ※他の作業と併用しているのでタイヤを外してあります。タイヤ外さなくても外せます。 左→純正 右→強化マフラーリング ブニュンブニュンとカッチカッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月14日 21:58 しゅうピ~さん
  • マフラーテールエンド塗装

    nismo s の純正マフラーを先輩に譲ってもらったんで 出口だけ塗装 完成がこれ! もうちょっと濃い青が良かったww 塗料は ホルツの耐熱塗料使いました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月28日 20:16 ツギッターさん
  • フロントパイフガスケット交換

    最近真下からキュルキュル音がなるのでジャッキアップして覗き込んだら止む。。。 良くわからないのでDへ持っていったらフロントパイプとストレートパイプの継ぎ目からなっているようだ。そう。そこ以降はNISMOなのだ、原因はガスケットと断定。 ガスケットとボルトを注文。それぞれ再利用不可部品だ。ボルトまで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月1日 15:48 youcartalkさん
  • 排気系(触媒~センターパイプまで)防錆塗装

    毎度お世話になっているGSにて、排気系の防錆塗装施工 塗装前の状態。 塗装中。 下地剤塗装後、シルバーコートの塗装中の様子。 塗装後。 尚、マフラー塗装しませんでした。 GS曰く『良い素材(ステンレス?)を使っているから、塗らない方が良い』との事。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月7日 19:15 AZMAさん
  • マフラーリング交換

    右リア付近からのコトコト音解消のため交換 いきなり外した画像 外すのはへたっているので簡単に外れます。 左が古いHKSのマフラーリング 右がジュランの新品 左上がタイコ前方で大分くたびれてます。 タイコ前方 こちらは簡単に付きました。 タイコ後方 こちらはタイヤを外さなかったので苦労しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月18日 17:59 ZERO ZEROさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)