日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ノート

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ラゲッジルームランプLED化 ライダー編

    ライダーは電球色にしました。交換前の画像を撮り忘れてしまいました。 因みにこれは自分のノートのホワイトバルブです。実際かなり違いますね。ラゲッジルームは白くて明るい方がいいかもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月21日 16:28 カシミヤ野郎さん
  • ラゲッジルームランプLED化

    かなり以前にRAYBRIGの明るいのに変えてましたが、急にLEDに変えてみたくなりました。 画像は交換前です。 交換前のバルブですね。 交換後のLEDバルブです。 ハイパワーホワイトとのことなのでさぞ明るいことでしょう。 おー。かなり白く明るくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月21日 16:24 カシミヤ野郎さん
  • 前期テールランプ 後退灯 LED化 バックランプ交換

    今更ながら、 前期テールランプの 後退灯を爆光LEDに変えました〜 純正球のハロゲンです 左がハロゲン 右がLEDです かなり、明るいです!! 楽天にて、買いました! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 【後退灯】ニッサン 日産 ノート E12 バックランプ対応 T20S 3chipHYPER SMD2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月27日 10:55 @しょーたろーさん
  • ラゲッジランプled化

    車庫に明かりがないため、このランプが夜間に荷物を下ろすときの光源になっていますが暗い為交換しました(^^)v カバーの取り外しにいろいろ思考錯誤しました(^^;) 結果いつものエーモンの工具の先が丸くなっているほうをランプ下中央に深く差し込んで軽く上にあげると、 均等に力がかかったのか? パカっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月28日 10:12 88rt88さん
  • ルームランプのLED化

    E12ノートはとにかくルームランプが暗すぎる!ということで、ド定番&簡単なルームランプをLEDに交換することから始めます。 取り付けたものは、調光付きのルームランプ。(amazon購入) 取り外し用の専用工具も付属していますが、特に使わなくてもカバーを外すことができます。前2箇所の爪から外すと楽で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月22日 14:39 葱鮪さん
  • マップランプ ジューク純正移植

    取り付け位置は、違うがコネクタ形状は、一緒なので 前車から外して、取っておきました。 こんな感じで、外します 純正 移植&LED化 作業は、簡単!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月3日 18:11 山菜べじたぶるさん
  • LED化作業

    ハロゲンライトではやはり暗いのでLED化しました。 購入したのは、スフィアライトRIZING2の6000k。 この商品はHI.LO対応品となります。 雨天時の見にくさから、4500kの購入者が多かったですが、私は色合いも純白で雨天時もさほど不便は感じませんでした。 取り付け作業は割愛致しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 09:57 ひでぶ~ちゃんさん
  • これ簡番外編⑧〜やっぱりツインが綺麗です♪ドリンクホルダーイルミ補修〜

    今回は自作ドリンクホルダーイルミの補修作業となります。 ※イルミの詳細はこれ簡16にて https://minkara.carview.co.jp/userid/271817/car/1610240/3784071/note.aspx センターコンソール前部に有るホルダーに設置しているイルミで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月27日 12:38 のび~さん
  • サイドマーカー LED化

    みん友さんのおススメのサイドマーカーに交換しました。 まず、元々付いていた サイドマーカーです。 内装剥がしツールで、外し カバーを外して電球を外す そして、今回のLED版は 電球とカバーが一体化しているので そのままソケットに差し込む。 後は、穴にこのままの状態で入れてハメれば 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月30日 04:32 弾(だん)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)