日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

BDプレーヤーのHDMI接続について - ノート e-POWER

 
イイね!  
sakanahen

BDプレーヤーのHDMI接続について

sakanahen [質問者] 2022/07/09 14:19

先日納車になったE13ノートです。
Panasonic DMP-BV300とメーカーオプションの純正ナビをコンソールのHDMI端子で接続しようとしていますがうまくいきません。画面に接続が表示にならず、プレーヤーの画面もチラチラしてしまいます。ケーブルを外せばプレーヤーは正常に動くようになります。別のケーブルを買って試しても改善しません。全く知識がないので、どうしたらいい物かと困っています。どなたかお分かりになられましたらご教示をお願いいたします。

回答する

新着順古い順

  • sakanahen69 [質問者] コメントID:1602465 2022/07/10 20:48

    一発たろうさん
    ありがとうございます。
    昨日ディーラーで見てもらいましたが、ケーブル、端子とも異状なしでした。ナビの取説では480pに設定するようにとありますので、プレーヤーをオート、480pにしてみましたが代わりなしでした。
    もう少しやってみますが、ダメなら対応しないプレーヤーかもしれないということで、諦めようと思います。
    ご丁寧なご回答ありがとうございます。

  • 一発たろう コメントID:1602427 2022/07/09 15:42

    はじめまして。
    ケーブル断線や、コネクターがしっかり刺さっているのを確認済みである事を前提としてお話します。

    文面から読み取るとプレーヤー側で映像信号を送ってるのにナビ側で拒絶してる挙動のように思えます。

    あくまで予想ですが、ナビ側が対応できる解像度が低いのに、プレーヤー側の出力映像の解像度が高すぎてナビに拒絶されてるんじゃないかと。

    あとは、PCでもアルアルの個々の仕様でこの組み合わせでは接続できませんといったところだと思います。

    具体的な確認事項としては、
    ①ナビ側のHDMI入力の仕様を説明書で確認してください。
    特に入力可能な解像度(1080pとか720pとか)。
    ②同じく説明書で接続できない機器の種類がないかを確認してください。
    ③逆にプレーヤー側が出力している解像度を説明書で確認してください。
    ④もし送り側と受け側の解像度が合っていないようなら、どちらかの解像度の設定を変更して合わせられないか確認してください。

    もし入出力の解像度が合っているならディーラーかカスタマーセンターに相談した方が手っ取り早いです。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)