日産 NV200バネット

ユーザー評価: 3.72

日産

NV200バネット

NV200バネットの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - NV200バネット

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ドラムブレーキ・シュー交換(但し リーディング側のみ)

    ドラムのカバーを外す (手でゴリゴリやったら簡単に外れた) 今回は赤丸で囲ったリーディング側だけを交換します このスプリング①②③を外す (順番は関係なさそうだけど、位置を覚えておかないとあとで大変) この①②③全てのバネにテンションが掛かっていて外すのが大変! 自分はロッキングプライヤー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月15日 22:20 おな200さん
  • NV200のキャリパー2POT化計画③ ~本チャン編~

    オーバーホール&再塗装済みの2POTキャリパー 左側: 研磨&スリット加工から帰ってきた280mmローター 右側: NV200 260mmローター ローター装着前にスペーサー仕込み ローターとトルクメンバーを取り付け スリットはリバース方向でセット ZBPのHS1ストリートパッドをインス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月25日 23:13 おな200さん
  • NV200のキャリパー2POT化計画① ~仮組編~

    ヤフオクで仕入れたステージアターボ用2POTキャリパー ピストン径42.8×2 ちなみに、、、 取付ピッチ100㎜のM12mmの適合にあうキャリパーを探すのに1か月かかったんだヨン こちらはローレルメダリスト用ディスクローター 4穴114.3で280㎜! このサイズが見つかんなければ今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月25日 22:03 おな200さん
  • キャリバー塗装およびフェイクディスク装着

     キャリパーの防腐塗装を施しました。    濃いブルーだと思って購入したら淡いブルーなので少し目立ちます。  エンドレスのチビ6見たいな落ち着いた濃い青が良かったんですが   粘度の高い塗料なので一度塗りで十分でした。  一応二度塗りを施しましたが・・・・・失敗!!たれました・・・・・ 部品庫 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月11日 09:12 ビネガーライスさん
  • NV200のキャリパー2POT化計画② ~オーバーホール編~

    ピストン抜き作業 色々やりようはあるんだろうけど、、、 メンドクサイから現場にあったコンプレッサーエアを拝借してちゃっちゃと片付ける ばらばらにして ↓ 洗浄して ↓ 再塗装したパーツ群たち オーバーホールキット ゴム関係(キャッ)一式 グリス2種類 アマゾンで4000円くらい ガイドピンなど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月25日 22:31 おな200さん
  • ブレーキのバックプレート修正

    千葉日産でショック交換後、なにやら右前のホイール付近からキーキー音がするようになりました。 ブレーキを踏んでも踏まなくても音は出るので、ブレーキの引き摺りではありません。 その他にこんな音がでるのは、バックプレートがブレーキローターに当たってると判断し作業をします。 千葉日産にまた持って行く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月9日 21:37 かまっしーさん
  • 冬タイヤに交換ついでにブレーキの清掃①

    今年も冬タイヤへの交換のシーズンになってきました。 タイヤ交換の話とは別ですが、最近寒くなってきて、乗り始め一発目のブレーキの際に前後ともキーキー鳴くようになってきました。 タイヤを脱着するこの機会に一緒に作業を行いました。 ブレーキキャリパーの14mmボルトを上側は緩め下側は外し、キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 20:13 かまっしーさん
  • ディクセルECパット交換

    パット 中身 アウト(*_*) インジケーター、ギリギリ ローター内側危なかったぁ 定番新旧比較 スライドピン 塗り塗り 気休めでも(°▽°) 最後に有資格者のチェック受けて_φ(・_・ フルード量チェックして_φ(・_・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 13:15 たひ゜さん
  • 冬タイヤ交換のついでにブレーキ清掃②

    ブレーキ清掃でドラムが外れていたので、ついでに使い差しのつや消し黒のラッカースプレーで塗装をしておきました。 冬タイヤは純正鉄ホイール&ホイールカバーなので、塗装したドラムは全く見えません(笑)。 全くの自己満足的なひと手間です。 本来の作業は「冬タイヤに交換」なので、外した夏タイヤは来春に向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 20:11 かまっしーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)