日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ヘッドレストモニターを改造する( ̄∇ ̄)の巻

    だいぶ前に500円で落札したヘッドレストモニター✌️ このままでも良いんですが いかんせん😩 車検は通りません🤯 今回の車検の為に純正に戻した時に汎用で使っていたシートカバーを外したら…… 写真はありませんが裏の起毛がボロボロになって出てきた😭 ソレをそのまま使う勇気が無く ヘッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月12日 11:56 yousan03さん
  • Nv350dxリアスピーカー

    Nv350dxにcarrozzeriaのドアスピーカー&ツィーター&サテライトスピーカー取り付け ドアスピーカーとツィーターは前回付けてたので写真あまりありませんが ナビを外してナビの後ろのコネクターから必要な線を探して繋いで配線 Nv350dxの純正ナビのコネクターはこれと同じでした ドアスピー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月3日 21:31 ☆Masa☆さん
  • バックカメラ②

    後期型用、純正カメラレス仕様のハーネスありましたね 想像してた導通ラインに入れるだけ、配線調べ要らないく簡単なので、キットにしちゃいました。自分で導通チェックが面倒です。 バックカメラ本体は、信号、電源がリア周りで取ってよいものであれば何でも良いので、リーズナブルな物を入手。 バックドア内張外しは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月8日 13:15 SennaGSXさん
  • オーディオコネクタ交換

    前から気になってた三菱配線キット取付 何で日産の車なのに三菱なのかって? 実は元のコネクターが三菱で変換コネクターで日産コネクターになってるというイミフな仕様? 無駄じゃね? グレードやナビ、ラジオによってコネクターが違うらしい? それもよく分からん 三菱用でぴったり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 00:37 ACERAさん
  • DSP交換

    ナカミチのDSP、いまいちなので交換します。 ソフトの方は使いやすいので気に入っていましたが、ハードがいまいち気に入りませんでした。 audisonのbit oneにしました。 ソフトがいまいち使いにくいですが、ハード面ではなかなかいいです。 ドライバーがwin.xp対応とのことでwin.10で使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月20日 12:42 Rさん
  • 【音質改善計画】オーディオテクニカ クリップダンパー

    オーディオテクニカのクリップダンパーです。 説明書通りに使うと、内張のクリップの場所に使うものですが。 ここにつけてみました。 ドアのゴムが当たる場所にクッションとして使ってみました。 ドア上側 ダッシュボードとドアの内張が当たる場所に。 音質の改善効果と静粛性が良くなった気がします🤔 特 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 11:51 ペロロンチーナ⊂(・ё ・ ...さん
  • ツイーター carrozzeria TS-T440

    Aピラーの内装を取り 付属の金物の使い方がわからず 試行錯誤すること1時間。 ドラレコの配線隠しや 配線片づけもいっしょに。 だいぶ取り付け位置が違うのは 「両方同時に見る人はいない!」 ということでOK。 結果、たしかに音は良くなった。 でもデッドニングしてないから 割れというかなんか音が汚い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 16:33 Akirakiraさん
  • ステアリング 学習 リモコン 車載DVDカーナビ専用のハンドルリモコン取付

    ナビを外して配線結線します。 ストラーダは、ステアリングスイッチの配線が2本ありますが、このスイッチは、1本なんでスイッチ①と繋ぎました。 スイッチに2極切り替えスイッチを咬ます方法で切り替える方法もありますが、他の操作は使わないなっと、今回はそのまま取り付けました。 ストラーダは、ちゃんと認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 10:02 んVさん50さん
  • デットニング強化

    助手席 穴って穴無くしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 22:58 bearkouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)