日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • メイン&サブバッテリー充電回路調整作業

    地味な作業ですが、先日完成したソーラー&走行充電併用回路と、駐車時メイン充電回路を電圧調整しましたので報告させていただきます。 1週間晴天時と曇天時のソーラーパネルの電圧変化とサブバッテリー(ACDelco Voyager)の充電電圧仕様を鑑みて、DC-DCコンバーターの出力を16vにボリューム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 21:38 ムーミンパパパさん
  • ポタ電接続テスト

    299Whのポタ電でどれくらい使えるのか、車中泊でテストしてみました。 普段使用している電気毛布は強で90W、中で5時間くらい動いてましたが、寝落ちしてしまい気付いたらバッテリー切れてました😇 ACデルコ ボイジャーM27MFのサブバッテリーで94%まで回復(AC充電コードを2000Wインバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月30日 23:51 むちむち号さん
  • ソーラーパネル配線

    都合によりあんまり見たことのない直列! 左後へと ここのゴムから引き込む人が多いようですが、 こちらは浸水リスク高いと判断。 テールライトを外してこのグロメットから。 こんな感じ。 一応、コーキングしました。 ライト戻して。 リアの内張を剥がして引き込み。 ここまでやったならついでに断熱もすると良 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年8月23日 20:19 鰤夫さん
  • Bluetti AC200

    クラファンで購入したBluetti AC200。 1700whの大型ポタ電。 バッテリーという意味ではまずまずですが、当然不満点も。 細かいところでは時計機能が腐ってる。 さらには待機電力の大きさ。 よくわからないエコモードなるものもついてますが、電源つけてると一晩で3%消費。 ソーラーパネルを付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 09:20 鰤夫さん
  • ポタ電有効活用

    オーディオをポタ電で動かそうと思って内張交換の際に準備していたソケットに配線を繋ぎました。 構想通り、ポタ電での接続時はアンプとサブウーファーが起動しないので爆音にならず良い感じです。 こちらの電源取り出しハーネスを加工してアンプをカプラーオンで取り付けていましたが、今回更にもう一本追加しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 15:47 むちむち号さん
  • ブースターケーブル常設化と安全対策

    以前、バッテリーがあがってしまった後、 充電し易いように、また、救助の為に接続し易いように こんな感じでバッテリー直結のケーブルを付けました。 ワンボックス車の難点、椅子を上げなきゃアクセスできないのが嫌でいつでも接続出来る様にしていました。 ただ、助手席乗車時に踏んづけてボディとショートして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月6日 20:45 er34がいちさん
  • サブバッテリー リン酸鉄2機がけ化

    この暑さで車中泊を乗り切るためには、1.21ジゴワットの電力が必用らしいです? 詳しくはわかりませんが、トラベルをテーマにした映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で聞いた記憶。 うる覚えですが、確かスポットクーラーを使用するのに必要な電力である。 見たのは数十年前の話で間違えているかも。 でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月19日 23:19 マルコシマンタさん
  • Bluetti AC200

    ソーラーパネル、FFヒーター、パシフィクールを買った原因のBluetti AC200が到着。 Indiegogoのクラファン。日本で買ったら高そうなのがsuper early birdで$999+送料。リアクションバイトしてしまいました。 本体が日本語化出来ることから、日本市場をだいぶ意識している ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月1日 18:10 鰤夫さん
  • サブバッテリーシステムの取付

    2018年のGW中の話 サブバッテリーシステムはセカンドシートの下に作るつもりでとりあえずのサイズ感を見るために並べてみる。 使うのは走行充電はソーラーの入力もできるCLESEED SJ202 ソーラーコントローラはMPPT方式のTracer2210A インバータは大橋産業(BAL) 3WAY正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月14日 09:19 しょぼーん(´・ω・`)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)