日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

整備手帳 - NV350キャラバン

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • G-Fun 自作跳ね上げ式ベッド その1

    前回ラックを作成してかなり楽しかったので、再び最大限の妄想を膨らませて(笑)今回はG-Funで跳ね上げ式のベッドを作っていきたいと思います。 作成にあたってG-Fun公式サイトとみんカラにも自作ベッドを投稿されている先輩がいらっしゃいますので大いに参考にさせて頂きました。 先ずはユーティリティナ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2020年5月18日 20:38 SHIN350さん
  • 【ネタ】電源取り出し用のヒューズの作成

    ヒューズから電源を取る時に、既製品のヒューズを使っていましたが、ちょっとお高いので、、、 ちょっとの手間で自分で作れます。 左側 既製品 右側 手作り まずはヒューズを用意して、配線を繋げるためにプラスチックの部分を一部切り落とします。金属製のツメをカシメている丸ポチの部分は切り落 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2014年12月7日 13:51 TECHNITUNED βさん
  • スライドフロア自作

    もともとはYouTubeでハイエースでの施工例として紹介されていた作成方法です。 スライドレールはAmazonで1mのものを購入しました。 途中にベアリングの入ったもので、3段伸縮で最長1800mmまで伸びます。 床材はMDFボード24㎜厚で縦600㎜幅1030mm、これを3枚使ってますので、全長 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2021年2月16日 22:39 Cheffさん
  • イレクターパイプで車内キャリアベースバーを作る

    サーフボードを車内天井積みしたり、ウエットスーツやスキーウェア等を掛けられるバーが欲しいな・・・と思い、天井サイドに設けられているユーティリティーナットを利用して、車内キャリアのベースバーを作る事にしました~ そんなワケで構想一ヶ月・・・w イレクターパイプを使う事は決まっていたのですが、どうやっ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年7月29日 08:55 すまっち!さん
  • 純正ステアリングスイッチ

    セレナのステアリングスイッチ! いいなーつけたいなーって思って大分たっていました(笑) で、本腰をあげてしだしたのが7月後半! まず、日産にてスパイラルケーブルとステアリングスイッチの見積もりを・・・ 高い!ステアリングスイッチがassyごとなので 四万弱もする(;゚д゚) そんなにもするならオ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 4
    2014年8月23日 23:09 nv350さん
  • ルーフキャリア取付

    以前、ボンゴブレンディに取り付けていたルーフキャリアが遊んでいるので取り付ける事にした。 キャリアバーは30×20mmの規格物角パイプが使われてる。 ホームセンターでピッタリな金具を見つけた。 キャリアバーに合う金具が見つかったので、架台の製作に取り掛かる。 30×60×t3mmのアルミチャンネル ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年9月24日 21:58 sukebayさん
  • AVESTミラーウインカー取り付け

    GWの暇な時間を活用し、ミラーウインカーを取り付けました。 フロントドア内貼り⇒ミラーを取り外し、ミラーカバーを交換します。 (付属の説明書に詳細説明があるので、説明書に記載されている手順は割愛します。) ミラーウインカーのハーネスをドアから車両側に通します。 ドアと車両間のゴム製ジャバラのを外 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 4
    2014年4月30日 09:51 仁・じんさん
  • フロントスピーカー交換(2)

    続けてドアノブ裏のカバー これがどこに差し込んで良いのかわかりにくかった。 外すと裏からボルトが出てくるので対辺10mmのボックスドライバーで外します。 次はウィンドウスイッチ。 2か所程差し込んで浮かせたらコネクターを外します。 取っ手の底のネジ(プラスネジ)を外します。 取っ手だけは内貼り剥が ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年3月30日 20:38 えるにど@湘南さん
  • ドアロック連動自動格納ドアミラー

    インパネ横のカバーを引っ張って 足元上のトルクスビスを1本だけ外し、下の方から引っ張っれば簡単にカバーが外れます。 ドアミラーコントローラー裏の端子台の配線をパーツ付属の配線図通りに接続。 アクセル脇のカバーの+ビス2本外し かなりキツキツのコネクターをヨッコラショと引っ張りだし、これも配線図通り ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2016年6月21日 11:52 mqqwqさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)