日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

整備手帳 - NV350キャラバン

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    警告灯を消してますNEW

    代車のジーノちゃん

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 12:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • NV350 DX 2列目シート 嵩上げ金物 自作品

    NV350 DXの2列目シートの座面が低いので とても乗りづらいのを解消するために 考案しました。 取り付け位置を 同じまま取り付ける 穴と 15cmほど 後ろに ズラして 取り付ける穴を用意してます。 座面は 12cm くらい 高くなりますので 視界が良くなります。 現在は ヤフオクに出品して ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 7
    2019年5月28日 07:20 zuka 9317さん
  • 日産純正スマートルームミラー取付け

    後方の視認性向上のために、日産純正のスマートルームミラーを取り付けてみました キャンプでの大荷物や車中泊でリヤガラスにサンシェードを貼り付けての移動でも後方の状況が確認できます 後続車の運転手の表情まではっきり見えちゃいます こういう車こそオプションで設定してほしいものです アラウンドビ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2020年1月15日 13:24 ジャックルさん
  • サイドコーナーバックランプ 取り付け

    真っ暗なところだとバックする時に、後ろ横が見えない事がありませんか? LEDテープでバックランプを追加してみました。 テープは側面発光のを使いました。 取り付けはテープなので貼るだけです。 バックの時だけ光る様に電源はバックランプから拝借します。 テールランプはネジ2本と写真のようなピン2本 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年10月25日 17:48 TECHNITUNED βさん
  • 3D 360°サラウンドビューモニターシステム後付け(アラウンドビュー)動画あり

    3D 360°サラウンドビューモニターシステム後付け(アラウンドビュー) 取付完了 死角無し超便利です。Gセンサーで駐車監視360°録画など。 お取り付けご希望の方はご相談に乗ります。 カメラ4個(180度)、4画像を1画面に合成するコントローラー1個、電源ハーネス、取説(英語)、リモコン、ホルソ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年7月17日 09:50 かっつ@さん
  • ステアリング交換しました

    ステアリング交換するための第一歩。 まずはバッテリーのマイナス端子を外して、しばらく放置します。 そしてステアリングコラムカバーの左右に小さい穴があり、中を覗き込むとピンが見えます。 こいつを押し込むとエアバッグが浮き上がり、取り外すことが出来ます。 このピンを押し込む際、マイナスドライバーが滑 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年8月14日 13:47 さ と ふさん
  • カロッツェリア フリップダウンモニター取り付け DIY

    これまで、リヤ用のモニターは、前の車から移植した中華製のモニターでした。これを、センターシート後ろに置いてました。我が家のトイプーが、前と後ろを行ったり来たりする際に、モニターを蹴るし、車中泊の際は、リヤのベッドに座るとモニターが見えないとの事で、フリップダウンを購入しました。 安い中華か信頼の日 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年7月30日 23:15 キャバランさん
  • ドアのガタ・バタ治りました。

    350オーナーの方でフロントドアの上部のバタツキにお困りの方、結構多いんじゃないでしょうか。 私も納車時から気になっていろんな対策を試みてきましたが効果ありませんでした。 ある日、いつものようにガタガタ音に耳を傾けるとなんと上部から出ていると思っていた音は実は中間のドアロック辺りからすることに気付 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年9月18日 13:23 ペイロードさん
  • バックドアオートクローザーに出来るかな?最終章

    さてさて、ここまで来れば後一息で完成なのでワクワクが止まりません早く繋いでウィーンガチャッ‼︎が聞きたくて、諸先輩方の配線図を参考に頑張りました。 一つだけ忘れてた! 肝心のバッテリーからの電源ですがボディ側のジャバラを外して、そこから天井裏の配線送りに使う仕事道具の釣竿?を天井左端に沿わせて行き ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年6月23日 22:34 ☆ぽんきち☆@他力本願.comさん
  • ルーフのアレを撤去!

    ルーフのキャリアのステーが邪魔なのよね〜 画像は使い回しですが今年、福島行った時に磐城タワー?から撮った画像! 上から見ても黒いのが分かってみっともない( ̄O ̄;) ホムセンでゴムパッキン買ってから店員に聞いたらゴムパッキンだと熱にやられてダメになるからシリコンパッキンの方が良いよと素敵なアドバイ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 8
    2018年5月8日 20:22 ☆ぽんきち☆@他力本願.comさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)