日産 プレサージュ

ユーザー評価: 4.23

日産

プレサージュ

プレサージュの車買取相場を調べる

2列目シートと2.5L及び3.5Lについて - プレサージュ

 
イイね!  
のほほん

2列目シートと2.5L及び3.5Lについて

のほほん [質問者] 2004/05/18 23:27

プレサージュを購入された方にお聞きしたいのですが、2列目シートはベンチシートにして2-3列目のフラットは出来るのですか?カタログにはキャプテンのフラットは出来るみたいに載っていたのですが。(まだ半年は車を購入する予定がないので実車を見に行くのも気が引けるので) 後、2.5Lと3.5Lではやはり加速感とかはかなり違いますか? 前車が2.3Lの初期型MC後オデッセイだったのですが、やはり馬力・トルク不足を感じ現在レガシーワゴンに乗っています。 半年後結婚する予定で家族が出来るのでまたミニバンにしようかと検討をしているのですが、さすがに結婚すると何回も車を買い換える訳にはいかなくなるので慎重に検討しています。 車の定員人数がフ汲ノ乗ってストレスなく乗れる(加速等の意味で)車の場合、やはり3.5Lの方がいいでしょうか? でも3.5Lの内装が全然気に入らなく2.5Lのハイウェイスターの内装がまだマシなのでそっちがいいかなぁ?とも思うのですが(^^; 3.5Lでハイウェイスターがあると良いんですけどね。 ご意見宜しくお願します。 

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:158021 2004/04/22 11:02

    のほほんさんはじめまして。2.5FFに乗ってます。
    中国道(下関から戸河内まで)でしたら、割と楽でした。
    ODオフやパワーモードは使ったりしましたけど(ちょっと急いだので)、
    普通に流すだけでしたら、大人4人+スキー道具くらいだと問題なく感じました。
    ただ追い越しの時などは上が回らないので2.5だと苦しいです。

    BHレガシィにお乗りなんですね。
    自分も前はBD5に乗っていました。
    レガシィに比べると回転に応じてパワーが付いてくるって感じはないですけど、
    NAならではの下からの実用トルクが充実しているので乗りやすいと思いますよ。
    高速移動が多いのであれば3.5がいいかもですね。
    (自分は今そう感じています)
    2.5でほとんど問題ないですけど、そのあたりは個人の気持ちの問題でしょうか(^^ゞ
    2.5自体の燃費km/Lは高速を110程度で流すのであれば同じくらいの数値だと思いますが、
    レギュラー仕様ですから全体としては安くなると思います。
    自分の乗り方で平均8くらいです(高速6割程度、速度はぬうわkmくらい)。

  • コメントID:158020 2004/04/22 10:08

    のほほんさん こん○○は
    混乱を招くような書き方ですいません。
    MTの場合 回転数が上がるとスピードも上がりますよね。
    CVTは回転数一定でスピードが上がります。
    そのためエンジン音、回転数でスピードが判断つきません。
    一般ATとCVTでは内部構造がまったく違います。
    CVTはギアがありません。詳しくはCVTで検索すると色々有ると思いますので説明は省きます。(説明が下手な為)
    どなたか お後宜しくです。 すいません説明が下手で...

  • コメントID:158019 2004/04/21 23:53

    kumaさん、こんばんは。
    CVTがいまいち分からなくなったのですが、回転数とリニアに反応しないってのはどういう事ですか? 実際の回転数を表示していないって事ですか? もしくはMTで言う半クラッチ状態みたいに滑っているって感じですか? 

    アキカバさん、こんばんは。
    基本的にフラットにするのはどこかに停めて寝る場合ですので、例えば2-3をフラットにして荷物を1列目に置いた場合は可能なわけですよね? それから2.5Lでも結構トルクがあるのですかね。
    以前のオデはトルク20.8キロ?だったと思うのですが、プレの2.5は25キロ?ぐらいあるのですよね? やはり5キロ?変わると違うのですかね? 後、気になったのですが、プレでゴルフバック3セbトは乗るみたいですが4セットは無理そうですか? 私もゴルフをするのですが4人で行く事が多く、今は別の人のエルで行くのですが、エルは4セット入りますがプレはどうですかね? やはり無理ですか?

  • コメントID:158018 2004/04/21 23:17

     お邪魔します。2.5X・FFに乗っています。
    連休に乳児を乗せ遠距離(横浜から出雲)走行をするので、チャイルドシートだけではつらいためシートアレンジをした結果、セカンドを一番前にするとフルフラットにできます。しかし床が全部つぶれてしまう上にまっ平でないので、居住性は悪いですね。
    うちの場合は大人4人が乗るため却下し、セカンドとサードの間に荷物を置いた上に布団をひいて寝かそうと考えています。
     あとパワーについてですが、大人数でないかぎり2.5でも力不足は感じませんでした。大人3人+ゴルフバッグ3セット乗車で山梨にいったときも、談合坂SA近辺の上り坂で110~120キロ走行でも余裕ありました。今度大人4人(みんな重いので約300kg)+乳児1人+帰省の荷物で中国道のアップダウンに挑戦しますので、帰ったらまたメールします。
    長い書き込み失礼しました。

  • コメントID:158017 2004/04/21 22:07

    3.5 4WDです。 
    大排気量+CVTのなせる技でしょう。
    加速と回転数がリニアに反応しません。加速してても回転数が下がることもあります。回転数とスピードが比例しません。
    かなり馴れが必要です(自分が...)
    MTからの乗換えでかなり変でした。 まだチョッとなれてません。
    でも早いです。頑張らなくても早いです。
    頑張ればもっと早いです。フロントガラスが大きいのでスピード感もあまり無いです。
    試乗されることをお勧めします。

  • コメントID:158016 2004/04/21 21:21

    るーとさん。こんばんは。
    びっくりしました。 みなさんの意見を聞いていると速いのか遅いのかいまいちピンとこなかったのですが、よく高級車(ベンツやセルシオなど)とかに言われるスピードが出ていても感じ的に出ていない感覚になるってやつでしょうか? また違いますかね(^^; 

  • コメントID:158015 2004/04/21 00:45

    のほほんさん、みなさんこんばんは。

    > るーとさんの話からすると、プリメーラより遅いって事ですか?(^^; 実際には速いのでしょうか?
    > 逆に遅く感じるなら追い越しするときも結構踏まなくてはいけないって事ですか?

    言葉足らずでごめんなさい。プリメーラより遅いという意味ではなく、プレ3.5は速度のわりには回転数も低いし、室内も静かなので、実際の速度が120Km出ていたとしても、運転者の感覚では100Kmぐらいに思えてしまう。
    という意味です。
    以前の私のプリメーラと比べるとプレ3.5はメチャメチャ早く、追い越しも楽々です。いままで高速を走っていて、国内ミニバンでは最速だと感じています。特に上り坂での追い越しは図太いトルクで爽快です。

  • コメントID:158014 2004/04/20 23:29

    プレサージュを楽しもうさん、こんばんは。
    車高については多分大丈夫です(^^; 現在、レガシーに乗っていますが、家の車にサーフもありますし前車がオデッセイやセルシオにも乗っていましたので大きさ等では多分大丈夫だと思います。 でも、3.5Lって3000回転でそんなにスピード出るのですか? って言う事は、走り方によっては燃費は良いし速いしでかいしって事ですよね? かなり魅力的な車ですね(^^) 
    まさかって事ですが130でリミットって事はないですよね?(^^;

  • コメントID:158013 2004/04/20 23:13

    のほほんさん、こんばんは。
     
    >でもシートのフルフラットってそんなにボコボコなんですか?
    はい。でこぼこです。やってみれば解ります。どうしてもヒンジ部分に段が出来ます。肘掛部分が固いので寝返りも辛いかもしれません。しかし、車中泊は問題ありません。でこぼこに体が合わせられます。二人なら1・2列フラットのほうが寝心地は良いようですが、ベンチシートにして2・3列フラットなら広々使えます。靴の置き場も出来ますし。また、1枚マットを引くだけで別世界です。今度のGWが初キャンプですので、自分で寝てみます。今のところお昼寝しかしていませんので。
     
    燃費ですが、私の周りにいるプレは35Xが3台いずれも同じような燃費です。CVTでキからアクセルワークしだいで大きく変化します。高速の燃費なら確実に25系より燃費は良いですね。25系はXとHSですがべらぼうに悪い燃費ではありません。こちらは電制ATですから通常の車と差異は無く、比較的安定した燃費のようです。どちらにしても車重はありますからチョイ乗りはきつそうですね。
     
    私はWC34ステージア25Xfourからの乗り換えですから、一言。車高はあなどれません。慣れるまでは違和感が伴います。乗り心地も体感がまるで違います。でも速いです。だから、ワインディングでは最初は怖いです。なれれば、なんと言うことはありません。それと、プレはでかい。そんなところですかね。それと、35だと3000回転ちょっとでリミッターが効くスピードになってしまいました。音がスピードに比例しないのは慣れるまでに時間がかかります。

  • コメントID:158012 2004/04/20 20:45

    みみさん、こんばんは。
    みみさんの話だと前車の初期型オデッセイぐらいですね。 でも子供がいる家庭には結構使い勝手がいいのがわかりました(^^)

    るーとさん、こんばんは。
    るーとさんの話からすると、プリメーラより遅いって事ですか?(^^; 実際には速いのでしょうか?
    逆に遅く感じるなら追い越しするときも結構踏まなくてはいけないって事ですか?

    プレサージュを楽しもうさん、こんばんは。
    3.5Lにしてはかなり燃費がいいのですね♪ 所有しているレガシーで、この前奈良~東京へ出かけたのですが、110~120ぐらいで10キロ/Lぐらいでした。 それより良いって言うのはかなり驚きです(^^) でもシートのフルフラットってそんなにボコボコなんですか? 上記にも書きましたが遠出をした時に車内泊する事があるので寝易い車が良かったのですが(^^;

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)