日産 プリメーラ

ユーザー評価: 4.16

日産

プリメーラ

プリメーラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - プリメーラ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターキャップ交換

    114279キロ 11同様 交換履歴不明なので替えておくー 共通部品は2台分頼んじゃうこの頃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 22:40 S-シエロさん
  • ラジエターマウンティングラバー交換

    ラジエターは交換しましたが、マウンティングラバーは古いままだったので、交換。 ゴムの多数のヒビが目立ちます 引っ張り出します 新旧比較 左は、かなり変形して癖がついてます。 新旧比較 左は高さが潰れてます。 新品交換後、ラジエターをピタッと、しっかりホールドしてます。 新品の表面の、ベタつく白いカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月25日 12:16 いろっちさん
  • カプラー交換

    エアコンの効きがイマイチでコンプレッサーがチャタリングします。 考えられるのは ラジエーターの電動ファンの故障 サーモスタットの故障やクーラント不足 コンプレッサーのマグネットクラッチのクリアランス不良 カプラーの爪が効いているはずなのにカプラーが完全に差し込まれていないように見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月19日 22:06 ましこさん
  • 水回りその②ラヂエター交換

    東北ラヂエター製に。 ラヂエターアッパーホース及びロアホースは純正新品に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 20:07 いろっちさん
  • 水回りその①ウォーターポンプ交換

    30年目を目前に交換。取り外したウォーターポンプ。 今回つけるのは、日立製。 装着完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 20:15 いろっちさん
  • ラジエター交換・・・

    車検整備で依頼した際に、 赤丸部分から、じんわりと 液漏れしているところが あるので、経年劣化も考慮し、 新品との交換を依頼しました。 手前側が取り外したラジエターです。 奥側が、新品のラジエターになります。 当然ホース類も新品に交換しました。 まだ部品が出るのがありがたいですが、値上がりが止ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 19:53 黒豹UKさん
  • 冷却系部品の交換

    ずっと気になっていたのでラジエターとウォーターポンプ他周辺のホース類を交換していただきました。 ラジエターはKOYO製、ウォーターポンプはAISIN製でラジエターホースはビリオン製のブルーが廃盤となった為、純正になりましたがヘッドをFHP10用に交換しているのでエンジンルームが少しおとなしくなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 10:13 きいろ77さん
  • Touring excitementさんへ サーモスタット交換

    ウォーターインレットの取り外し ドライバーの柄をウォーターインレットに差し込み上下に軽く振って外します。 サーモスタットの取り付け TOPマーク(ジルク弁)を上側に向けて取り付ける。 サーモスタット取り付け 液体ガスケットをウォーターインレットに図のように切れ目なく塗布する。 注)液体ガスケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 15:40 なかひで@ワイドトレッドさん
  • サーモスタット 交換【HP10】

    ラジエータ取り替えに併せて、サーモスタットも取り替えました。 冬場、エンジン暖機後に暖房を付けて高速道路を走ると、みるみる水温計がCOLDに戻っていくのでした… サーモスタットが開きっぱなし、きっとその分燃費も悪くなっているのでしょう。 平常使用の車なので、純正部品を選びました。 開弁温度76. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月22日 22:53 おどまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)