日産 プリメーラワゴン

ユーザー評価: 4.02

日産

プリメーラワゴン

プリメーラワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリメーラワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 泥沼に足を踏み込んでみる その8

    さっ、買ったものをどんどん繋げていきますよ~。 とは言え、こいつが最後だけどw USBのアダプターです。 IPバスがメッチャ長い。 けど、これしかないからこのままでw 本体はセンターコンソール部へ隠し、USB接続部は肘置きの所に設置しました。 電装品のアースもボディーへ落とすべくテスター使って接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月24日 22:23 MSZ-006さん
  • 泥沼に足を踏み込んでみる その7

    助手席側では駄目だったアンプ。 手持ちのレールに変えれば大丈夫だったけど、もれなくフルバケになってしまう。 『実用性』を考え、涙を呑んでやむ得なく運転席側へ移動。 フルバケ左右はかっこよかったなぁ・・・。 そして、電源線をバッテリーから頂く。 4ゲージ2本はちょっとキツイがなんとか通ったw 運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月18日 00:00 MSZ-006さん
  • 泥沼に足を踏み込んでみる その6

    NEWデッキを入れるにあたり、ナビの本体が邪魔なので移動させる必要があります。 そのまま下へスペースがあるからそっちでも良かったのだが、そのままでは入らないのと、色んな配線がトグロ巻いてる空間から少しでも配線を減らしたいので違う場所へ動かします。 動かすにしてもモニター線に限界があるので、助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月9日 18:21 MSZ-006さん
  • 泥沼に足を踏み込んでみる その5

    苦労して配線を引き回し、腹を掻っ捌いてまでがんばったオーディオ関係もわずか3ヶ月ほどでなぜか途切れ途切れででしか音が出なくなった・・・(去年の11月のお話) 最初はアンプ?なんて思い、ミニカに付けてみたけど壊れておらず。 んじゃ、ナビ側?と本体を中古だが購入。 どうせならと地図データが更新されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月9日 17:37 MSZ-006さん
  • 泥沼に足を踏み込んでみる その4

    最後にパネル加工。 アンプに被せる様にするべく化粧パネルの底をカット。 スペアタイヤ側はアンプが落ちないようにストッパー変わりに壁を残して上手いこと調整。 が、あとちょっとって所でやらかして痛い目を(´;ω;`) 刃物を扱う時は気を付けましょう! 傷の処置をしてもらって再始動。 カットした化粧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月27日 15:04 MSZ-006さん
  • 泥沼に足を踏み込んでみる その3

    なんとか入ったアンプ。 かなりギリギリです。 で、このままだとズルズル滑るので、下に化粧板を置くことにした。 その昔、ウーファーボックスを撤去するのに、埋める用に購入したラゲッジルームの天板。 真ん中だけ使って、サイド側はそのまま倉庫で眠ってたのを思い出して引っ張り出してきました。 形状は同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月27日 14:32 MSZ-006さん
  • 泥沼に足を踏み込んでみる その2

    足回りの異音を解消したプリメさん。 内装を結構バラしたのもあり、ついでに数ヶ月に及びかき集めたオーディオ関係もやってしまおう。と更に内装をばらす。 強いて言うと『邪魔』なのである。 まずはスピーカー配線。 どんなもんが良いのかわからず、自動車用だと結構いいお値段だったので、ホームオーディオ用の配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月26日 19:53 MSZ-006さん
  • 泥沼に足を踏み込んでみる その1

    今、周りでなぜかオーディオが流行っている。 そして、とある大工にそそのかされて思わず買ってしまったスピーカー。 部屋に鎮座してて邪魔なのでとりあえず付けてみることにする。 だがしかし、やたらとデカいので先人の二人はドアパネルを切り裂いて取り付けしていたのを思い出し、簡単にはいかないんだろうと思って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月11日 19:39 MSZ-006さん
  • スピーカー装着 アルパイン

    乗り始めてからはもちろん、デッキ交換後もフロントスピーカーは音が出なかった。 スピーカー異常を疑い、とりあえずスピーカーを購入し、装着。 しかし相変わらず音が鳴らない。配線チェックをするも原因不明。 日も暮れてしまうので、とりあえず電装コードを使い結線。ようやく鳴るようになった。あとで配線しなおす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 20:23 なりすけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)