日産 プリメーラワゴン

ユーザー評価: 4.02

日産

プリメーラワゴン

プリメーラワゴンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリメーラワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロアデッドニング②

    助手席側、遮音シート。 運転席側、遮音シート。 リアシート下、遮音シート。 スペアタイヤハウス、遮音シート。 助手席側、ニードルフェルト。 運転席側、ニードルフェルト。 暑くてここまでしかできませんでした(-_-;) 試走してみましたが、かなりロードノイズが静かになりました。エンジン音も少し小さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月23日 01:00 のぶおかさん
  • フロアデッドニング①

    アマゾンで制振シート・ニードルフェルト・遮音シートを入手しました。 全箇所一度に外した方が効率がいいんでしょうが、途中で出掛ける用事が出来ると辛いため箇所ごとに作業をする事にしました。 助手席側、制振シート。 運転席側、制振シート。 リアシート下、制振シート。 スペアタイヤハウス、制振シート。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月23日 00:54 のぶおかさん
  • Bピラーのデッドニング

    荒れた路面になるとロードノイズが気になるので対策に挑戦しました。 写真は制振材です。 吸音材も用意しました。 ロードノイズは耳の近くでこもった様な音なので、今回はBピラーを弄ってみました。 シートベルトの巻き取り機を外して内部に制振材を貼ります。 リアドアのヒンジやボルトを避けて制振材を貼りました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月22日 22:12 のぶおかさん
  • ルーフデッドニング

    雨漏りの修理、ただでは済まさん! せっかく天張り落ちてるんだから、ココでやっておかないといつ出来るのか。 って感じで、ルーフデッドニングやります。 この辺の作業はピンキリなので、出来る範囲でやります(^^) サンルーフ無し車から有りの車に乗り換えて、ルーフパネルを叩く雨音が少し気になるようになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月10日 22:41 S-シエロさん
  • デッドニング

    スピーカーを変えてからもう4ヶ月、 暖かくもなってきたしやっとこさやる気が出てきたような感じがしたので勢いで内貼りを剥がす、 掃除もして制振材を貼る、 この制振材は随分昔にもらった物でなんだかわかりません、 しかも厚さは薄く比重は比較的軽くて効果は薄い物なのでほったらかしにしていたのですが、車が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月25日 20:33 じっちゃんさん
  • フロントドア デッドニング④

    さらに日は変わり、作業として3日目突入です!w 残すはメインディッシュのサービスホール塞ぎ、防音ですね! ここで使うのは鉛テープ。 材料買ったショップのアレコレを見てると、鉛テープが一番使ってるようでセット物だと足りないとかよく見ました。 なので多めのを買いましたが、結果的には余りましたw 足り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月20日 23:09 S-シエロさん
  • フロントドア デッドニング③

    内張りもやってみます^^ これは純正そのままの状態です。 まずは元から付いてる吸音材? ニードルフェルト的なのを剥しました。 なんか薄っぺらいし、制振シートも貼るのでね。 接着材と一緒に少し残りますね。 ②の作業から続けていたので体力的にツラクなってきますw スクレーパーがどこいったか見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月20日 21:39 S-シエロさん
  • フロントドア デッドニング②

    アウターに貼るにあたって、簡単に外せる物は外して、脱脂洗浄まで。 ハーネスを留めてるクリップ?もサービスホールの周りは外してます。 レアルシルトの制振シートを貼っていきます! 中はこんな感じです。 曲がったりは素人だからねw アウターを軽く叩いてみて様子みながらやってみました。 確かこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月19日 22:19 S-シエロさん
  • フロントドア デッドニング①

    だいぶ前ですが、デッドニングをやろうとしました。(途中で投げたw) それからあまり触りたくないところだったのですが、やはりカーオーディオいじってて基本中の基本。 デッドニングをしてるのとしてないのとでは、全く違うはず。 いくら良い機器を付けてもその性能を十分に発揮できなくてはもったいないですね! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月18日 23:33 S-シエロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)